Twitter facebook Instagram YouTube

9月21日の釣果速報(関東)

9月23日のこよみ

月齢日出日入月出月入
8.1 小潮 5:29 17:38 13:28 22:45

9月23日の潮汐

  東京 鹿島 横浜 横須賀 御前崎 清水
満潮 12:56 -:- -:- -:- 13:21 12:57
20:38 19:05 20:29 20:23 21:04 21:07
干潮 3:49 2:57 3:49 3:49 4:30 4:23
15:22 -:- -:- -:- 16:18 17:04
ところ連絡先サカナ大きさ状況
茨城
平潟港
平潟沖 第三隆栄丸
0293-46-2133
ワラサ - -  ワラサはスロージギングでヒラメやタチウオ等多彩。夜マルイカは金曜と土曜限定
夜マルイカ - -
茨城
日立久慈
日立沖 大さん弘漁丸
029-452-3504
マダイ 0.3~1キロ 3~20 一つテンヤ食い活発。23日の午後マダイ船は12時集合
茨城
大洗港
大洗沖 昭栄丸
029-267-5396
マダイ - -  水深30メートル前後を一つテンヤで1キロ級主体に大型も。マハタやカサゴ、花鯛など多彩
茨城
鹿島港
鹿島沖 植田丸
0299-82-3773
午後タイ 0.4~1キロ 0~5 20日。良型ヒラメ、カサゴ等も。朝夕のサビキ鯵船有
茨城
波崎港
波崎沖
寒猫根
信栄丸
0479-44-1224
本ガツオ 2~4キロ 1~5 本鰹は3キロ級の食い良く今後も期待。ムツは食い順調
アカムツ 25~35センチ 1~4
外房
外川港
外川沖 大盛丸
0479-23-3362
ヒラメ 0.3~4.6キロ 1~5 生き鰯の泳がせ五目。マゴチ、ホウボウ、マハタ等多彩
イシナギ 1.5~2.8キロ 0~3
外房
飯岡港
飯岡沖 太幸丸
0479-63-1902
ヒラメ - -  生きイワシの泳がせ釣りで良型有望。カンパチやカサゴ等魚種も豊富。集合4時迄
外房
片貝港
片貝沖 源七丸
0475-76-2002
ヒラメ - -  水深25メートル前後を生き鰯の泳がせで2キロ級が食う。カンパチやマハタ、カサゴ等多彩
外房
大原港
大原沖 松栄丸
0470-62-0571
ショウサイフグ 16~32センチ 6~10 同船。水深10~15メートル狙い大型交じる。23~26日迄臨休
アカメフグ 0.3~1.8キロ 3~9
外房
勝浦港
勝浦沖 勝丸
0470-73-0483
スルメ - -  スルメは40センチ超の数釣りも。鬼カサゴは良型有望。鯵・鯖~鬼カサゴのリレー船有
鬼カサゴ - -
南房
太海港
太海沖 聡丸
04-7092-0505
クロムツ - -  前半黒ムツ~後半甘鯛五目のリレー船。集合2時15分。9時半集合の午後真鯛船有
アマダイ - -
南房
西川名
西川名 竜一丸
0470-29-0605
半日タイ - -  真鯛はコマセでイサキ、メイチダイ等多彩。回遊中の大型カンパチはハリス30号で
カンパチ - -
南房
洲崎港
洲崎沖 第2美吉丸
090-70080802
マダイ 0.6~2.5キロ 0~3 コマセでイサキ等も。カサゴ、金時主体の根魚船有
洲崎
栄ノ浦
館山湾 早川丸
0470-29-1095
午後カワハギ 18~25センチ 1~8 20日。アタリ多いが掛からず。午前船、スルメ船有
内房
富津港
横須賀
富津南
浜新丸
0439-87-4967
タチウオ 70~111センチ 10~23 タチは2番手19尾2人。フグはコモンとアカメ交じり
ショウサイフグ 14~28センチ 7~17
品川
東品川
木更津 三河屋
03-3471-3454
シロギス - -  釣り船は23、24日出船予定、要予約。乗合の屋形船も有。京急北品川駅~徒歩5分
LTアジ - -
金沢
八景
富岡沖
走水沖
弁天屋
045-701-9061
半日アジ - -  鯵は午前と午後に出船。タチは一日、午前、鯵とのリレー。ハギ船、餌木イカ船有
タチウオ - -
横須賀
走水港
走水沖 関義丸
046-841-7154
午前アジ 22~40センチ 15~64 20日午後アジ23~36センチ9~36尾。4.5キロのマダイ交じる
タチウオ 61~128センチ 0~9
三浦
長井港
城ケ島 辰丸
046-856-2778
ヤリイカ - -  乗合船は通常ヤリ・スルメを狙う。プラヅノ11センチ、オモリ120号で。27日はヤリイカ出船
葉山
あぶずり
相模湾 長三朗丸
090-53441958
キハダ - -  ともにコマセで大型狙う。22~24日は生き餌船が出る予定。25日~ヤリイカ船開始
本ガツオ - -
逗子
小坪港
相模湾 太郎丸
0467-22-7662
キハダ - -  タナ20~40メートルをコマセで大型を狙う。28、29日はイナダ・カンパチ五目船が出る
本ガツオ - -
湘南
腰越港
腰越沖
江の島
孝太郎丸
0467-31-1344
マダイ - -  真鯛はコマセで1キロ級主体。甘鯛は良型交じり数有望。共にイトヨリ、花鯛等多彩
アマダイ - -
湘南
片瀬港
江の島 島きち丸
0466-25-9642
イナダ 37~45センチ 7~28 サワラ計38尾。ヤリ27~34センチ1~4杯、風で早上がり
LTサワラ 50~70センチ 1~9
湘南
茅ケ崎
茅ケ崎 ちがさき丸
0467-86-1157
キハダ 43.2キロ 0~1 真鯛0.8キロ0~1尾。ショウサイフグ25~33センチ0~4尾
アマダイ 22~38センチ 3~13
小田原
早川港
小田原
真鶴沖
平安丸
0465-22-0676
キハダ - -  キハダ・本鰹船はコマセ釣り。ヤリイカ船でスルメも。魚種多彩なイナダ五目船有
ヤリイカ - -
東伊豆
網代港
網代沖 森竜丸
0557-68-1477
ワカシ - -  午前楽らくフィッシング。ワカシのほか姫鯛、沖メバル、シキシマ花鯛、鰺、鯖等
東伊豆
伊東港
伊東沖 はるひら丸
0557-37-4250
キダイ - -  家族連れに好評のショート船は手ぶらで乗れて釣魚調理にも対応。温泉民宿も併営
アジ - -
南伊豆
須崎港
銭洲 ほうえい丸
0558-22-1047
カンパチ 4~6.5キロ 0~2 同船。勘八計3尾。サワラ、アカハタ、ヤガラ等多彩
ウメイロ 21~25センチ 5~20
沼津
古宇港
古宇沖 吉田丸
055-942-2565
半日タイ - -  好調の真鯛五目は午前船4時半、午後船12時、良型と数有望の夜タチ船は17時集合
夜タチウオ - -
湘南
茅ケ崎
エボシ 磯屋
0467-82-7996
クロダイ - -  渡船中止。各磯で石鯛やイナダ等多彩な魚が狙える。各種餌常備。渡船始発6時半
メジナ - -
神奈川
相模湖
ドウヅキ 小川亭
042-684-2011
ブラックバス 20~41センチ 10 調布市の藤井さんが水面下1メートルのレンジをイモケムシで釣った
箱根
芦ノ湖
湖尻湾 おおば
0460-84-8984
ブラックバス 30~54センチ 2 バスはスピナーベイトにヒット。カラバリでワカサギも狙える
山梨
山中湖
平野 なぎさ
0555-62-2121
ワカサギ - -  ソーラードーム船から水深10メートル前後を紅サシ餌等で数釣り期待できる。24日迄臨休
群馬
三名湖
一の入江桟橋 光月
0274-22-2278
ヘラブナ 26~38センチ 78 安中市野水さんが3.3メートル竿、1メートルの宙。両ダンゴ。少ない人20尾
群馬
鮎川湖
東桟橋 鮎川湖
0274-22-0899
ヘラブナ 24~60センチ 90 渋川市の荒木さんが2.4メートル竿、浅ダナ。両ダンゴ。少ない人30尾
群馬
榛名湖
砂押前 榛名湖
027-374-9217
ワカサギ 5~8センチ 336 長瀞町の荻原さんがカットしたサシ餌で水深8メートルを底釣り
野田
幸手園
桟橋 幸手園
04-7127-2300
ヘラブナ 33~42センチ 81 春日部市の島村さんが2号もみじ桟橋を2.7メートル竿、タナ1メートルで
茨城
久慈川
大子 あゆの店 山水 アユ 15~22センチ 24 横浜市の町田さんが西金の瀬で友。10センチ減水。澄み。アカ良
神奈川
相模川
上大島 上大島友鮎販売所
042-761-9405
アユ 21~27センチ 11 調布市渡辺さんが諏訪森下橋上流の瀬で。平水。澄み。アカ良
神奈川
早戸川
リヴァS早戸 リヴァスポット早戸
042-785-0774
ニジマス 23~42センチ 20 上福岡市の綿貫さんがオリーブのマラブーで。アマゴ0~3尾
ブルックトラウト 40センチ 1
伊豆
狩野川
大見川 佐藤おとり店
080-26375333
アユ 18~25センチ 7 伊豆市佐藤さんが小屋前で。沼津市杉山さん4尾。平水。澄む
長野
千曲川
上小 鯉西
0268-23-2438
アユ 23~26センチ 4 上田市金子さんが小屋前の瀬で流心狙う。平水。澄み。アカ良
個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×