▼10区成績 (鶴見中継所-大手町・読売新聞東京本社 23.0キロ)
◎は新記録○はタイ記録 区間最高記録=1時間7分50秒(22年 青学大・中倉啓敦)
◎は新記録○はタイ記録 区間最高記録=1時間7分50秒(22年 青学大・中倉啓敦)
通算 順位 |
通算 記録 |
大学 | 選手名 | 学年 | 区間 順位 |
区間 記録 |
復路 順位 |
復路 記録 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10時間47分11秒 | 駒沢大学 | 青柿 響 | 3年 | 2 | 1時間09分18秒 | 1 | 5時間24分01秒 |
2 | 10時間48分53秒 | 中央大学 | 助川 拓海 | 4年 | 3 | 1時間09分27秒 | 2 | 5時間25分13秒 |
3 | 10時間54分25秒 | 青山学院大学 | 中倉 啓敦 | 4年 | 7 | 1時間09分59秒 | 9 | 5時間29分12秒 |
4 | 10時間55分01秒 | 国学院大学 | 佐藤 快成 | 2年 | 4 | 1時間09分45秒 | 8 | 5時間27分51秒 |
5 | 10時間55分18秒 | 順天堂大学 | 西沢 侑真 | 4年 | 1 | 1時間08分42秒 | 5 | 5時間27分37秒 |
6 | 10時間55分21秒 | 早稲田大学 | 菅野 雄太 | 2年 | 10 | 1時間10分06秒 | 7 | 5時間27分48秒 |
7 | 10時間55分28秒 | 法政大学 | 高須賀 大勢 | 3年 | 13 | 1時間10分29秒 | 3 | 5時間26分35秒 |
8 | 10時間55分55秒 | 創価大学 | 石丸 惇那 | 1年 | 15 | 1時間11分15秒 | 4 | 5時間26分40秒 |
9 | 10時間58分22秒 | 城西大学 | 山中 秀真 | 3年 | 6 | 1時間09分58秒 | 10 | 5時間29分14秒 |
10 | 10時間58分26秒 | 東洋大学 | 清野 太雅 | 4年 | 9 | 1時間10分04秒 | 6 | 5時間27分44秒 |
11 | 10時間59分58秒 | 東京国際大学 | 堀畑 佳吾 | 4年 | 11 | 1時間10分20秒 | 17 | 5時間32分09秒 |
12 | 11時間01分37秒 | 明治大学 | 漆畑 瑠人 | 4年 | 18 | 1時間11分53秒 | 13 | 5時間30分08秒 |
13 | 11時間03分29秒 | 帝京大学 | 日高 拓夢 | 3年 | 12 | 1時間10分23秒 | 15 | 5時間31分09秒 |
14 | 11時間04分02秒 | 山梨学院大学 | 篠原 楓 | 4年 | 5 | 1時間09分49秒 | 14 | 5時間30分23秒 |
15 | 11時間06分02秒 | 東海大学 | 丸山 真孝 | 3年 | 19 | 1時間12分55秒 | 18 | 5時間34分22秒 |
16 | 11時間06分08秒 | 大東文化大学 | 谷口 辰熙 | 4年 | 8 | 1時間10分03秒 | 12 | 5時間30分07秒 |
17 | 11時間06分32秒 | 日本体育大学 | 大森 椋太 | 3年 | 14 | 1時間10分44秒 | 11 | 5時間29分59秒 |
18 | 11時間10分38秒 | 立教大学 | 安藤 圭佑 | 2年 | 15 | 1時間11分15秒 | 16 | 5時間31分47秒 |
19 | 11時間13分56秒 | 国士舘大学 | 川勝 悠雅 | 1年 | 17 | 1時間11分47秒 | 19 | 5時間40分40秒 |
20 | 11時間19分28秒 | 専修大学 | 小島 光佑 | 4年 | 20 | 1時間15分58秒 | 20 | 5時間40分53秒 |
99 | 11時間17分13秒※ | 関東学生連合 | 貝川 裕亮 | 4年 | 99 | 1時間13分31秒※ | 99 | 5時間40分21秒※ |
箱根駅伝
-
箱根駅伝の予選会2か月半前に急きょ就任 明大の山本豪監督「選手はやるべきことをやってくれています」
-
出雲駅伝で5年ぶり優勝狙う青学大が5000メートルで好記録連発 13分30秒台6人
-
箱根駅伝予選会のゲスト解説は駒大の大八木弘明総監督 日テレは本大会と予選会の映像を無料公開
-
明大 名門復活へ脚作りは順調 前回7区区間賞の杉ら4年生がカギ…10・14箱根駅伝予選会
-
日体大 76年連続出場へ総力戦 玉城監督「順位にこだわりはない」10・14箱根駅伝予選会
-
青学大の原晋監督、10・9出雲駅伝へ「イット! 大作戦」発令 「一等賞を狙います」
-
神奈川大 2年ぶりの箱根路復帰へ 大後栄治監督「ここからの3週間が大事」10・14箱根駅伝予選会
-
10・14箱根駅伝予選会で「師弟」対決 東海大・両角速監督と立大・上野裕一郎監督、本戦での健闘を誓い合う
-
日大の駅伝チームは“逆風”に負けず走る 新雅弘監督「選手はみんな真面目です」…4年ぶりの箱根駅伝出場へ
-
大学駅伝シーズン到来 昨季3冠の駒大は充実布陣 箱根2区最有力の鈴木芽吹、ハーフ学生記録の篠原倖太朗ら
-
東洋大陸上部の新コーチに箱根駅伝初Vメンバーの大西智也氏&9月末で現役引退するリオ五輪競歩7位の松永大介が就任へ
-
【箱根への道】予選会は大東大がトップ通過候補 関東勢以外は厳しい…立命大や大経大がボーダーライン
-
【襷の記憶】06~16年大会の5区最長化で「山の神」誕生 初代が順大・今井正人、東洋大・柏原竜二が2代目
-
【箱根への道】駒大が史上初2年連続3冠へ充実布陣 2区最有力の鈴木芽吹、ハーフマラソン学生記録の篠原倖太朗ら
-
立命大・尾上陽人、箱根駅伝予選会への秘密兵器「関東の選手に食らいつく」同好会から陸上部へ入部で急成長
-
4年ぶりの出雲駅伝優勝を狙う国学院大は伊地知賢造、平林清澄、山本歩夢の3本柱が順当にメンバー入り
-
出雲駅伝メンバー登録 初優勝を狙う中大はエース吉居大和、準エースの中野翔太、大和の弟の駿恭ら強力布陣
-
出雲駅伝メンバー登録 5年ぶり5度目の優勝を狙う青学大の原晋監督「ほぼベストメンバー!」
-
箱根駅伝予選会に挑戦の立命大がコース試走 北辻主将「本戦出場を目指します」
-
駿河台大・徳本一善監督「増枠分の13位でもいいから出場目指す」箱根駅伝予選会試走会