Twitter facebook Instagram YouTube
出場21チーム 選手名鑑
大東文化大学  4年ぶり51回目  
区間選手学年出身校1万メートル公認記録
★は5000
1区 久保田 徹 3年 聖望学園 28分29秒75
2区 ピータ―・ワンジル 2年 仙台育英 28分25秒20
3区 入浜 輝大 1年 瓊浦 28分44秒62
4区 大野 陽人 4年 九里学園 28分35秒92
5区 菊地 駿介 3年 仙台育英 29分00秒45
6区 佐竹 勇樹 3年 比叡山 30分00秒23
7区 金田 龍心 4年 仙台育英 29分04秒04
8区 木山 凌 4年 松山商業 28分35秒47
9区 大谷 章紘 2年 水城 28分49秒42
10区 谷口 辰熙(主将) 4年 比叡山 28分46秒52
補欠 塩田 祥梧 4年 大分東明 29分28秒88
補欠 中沢 優希 2年 仙台育英 29分26秒45
補欠 佐々木 真人 2年 大東大一 29分25秒33
補欠 小田 恭平 2年 水戸葵陵 29分05秒57
補欠 西川 千青 2年 九州国際大付属 28分58秒98
補欠 小野 翔太郎 1年 武蔵越生 29分34秒65
チーム紹介
  •  1967年創部。箱根駅伝は68年に初出場。総合優勝は75、76、90、91年の4回。往路、復路とも優勝4度。出雲駅伝は優勝1回(90年)、全日本大学駅伝は優勝7回。90年度には史上初の学生駅伝3冠を達成。長距離部員42人、学生スタッフ4人。タスキの色はライトグリーン。主なOBは88年ソウル五輪長距離代表で元拓大監督の米重修一、96年アトランタ五輪男子マラソン代表の実井謙二郎、2016年リオ五輪男子マラソン代表のコーチの佐々木悟(現亜大コーチ)。
監督
  • 大東文化大学・真名子 圭  ◆真名子 圭(まなこ・きよし)監督
     1978年9月27日、三重・四日市市生まれ。97年に四日市工から大東大に入学。箱根駅伝では1年7区14位、2年1区14位、3年1区9位。主将を務めた4年時は10区で区間記録(当時)の区間賞。2001年にホンダに入社し、06年に退社。三重県内の公立高校に勤務後、12年に仙台育英高監督。全国高校駅伝で優勝1回、2位1回、3位2回。22年春に大東大監督に就任。

箱根駅伝

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×