第99回箱根駅伝出場21チーム
学校名 | 出場回数 |
---|---|
シード10校 | |
青山学院大学 | 15年連続28回目 |
順天堂大学 | 12年連続64回目 |
駒沢大学 | 57年連続57回目 |
東洋大学 | 21年連続81回目 |
東京国際大学 | 6年連続7回目 |
中央大学 | 6年連続96回目 |
創価大学 | 4年連続6回目 |
国学院大学 | 7年連続16回目 |
帝京大学 | 16年連続24回目 |
法政大学 | 8年連続83回目 |
予選会通過10校 | |
大東文化大学 | 4年ぶり51回目 |
明治大学 | 5年連続64回目 |
城西大学 | 2年ぶり17回目 |
早稲田大学 | 47年連続92回目 |
日本体育大学 | 75年連続75回目 |
立教大学 | 55年ぶり28回目 |
山梨学院大学 | 3年連続36回目 |
専修大学 | 3年連続71回目 |
東海大学 | 10年連続50回目 |
国士舘大学 | 7年連続51回目 |
関東学生連合 | オープン参加 |
箱根駅伝
-
大学駅伝シーズン到来 昨季3冠の駒大は充実布陣 箱根2区最有力の鈴木芽吹、ハーフ学生記録の篠原倖太朗ら
-
東洋大陸上部の新コーチに箱根駅伝初Vメンバーの大西智也氏&9月末で現役引退するリオ五輪競歩7位の松永大介が就任へ
-
【箱根への道】予選会は大東大がトップ通過候補 関東勢以外は厳しい…立命大や大経大がボーダーライン
-
【襷の記憶】06~16年大会の5区最長化で「山の神」誕生 初代が順大・今井正人、東洋大・柏原竜二が2代目
-
【箱根への道】駒大が史上初2年連続3冠へ充実布陣 2区最有力の鈴木芽吹、ハーフマラソン学生記録の篠原倖太朗ら
-
立命大・尾上陽人、箱根駅伝予選会への秘密兵器「関東の選手に食らいつく」同好会から陸上部へ入部で急成長
-
4年ぶりの出雲駅伝優勝を狙う国学院大は伊地知賢造、平林清澄、山本歩夢の3本柱が順当にメンバー入り
-
出雲駅伝メンバー登録 初優勝を狙う中大はエース吉居大和、準エースの中野翔太、大和の弟の駿恭ら強力布陣
-
出雲駅伝メンバー登録 5年ぶり5度目の優勝を狙う青学大の原晋監督「ほぼベストメンバー!」
-
箱根駅伝予選会に挑戦の立命大がコース試走 北辻主将「本戦出場を目指します」
-
駿河台大・徳本一善監督「増枠分の13位でもいいから出場目指す」箱根駅伝予選会試走会
-
【箱根への道】名門復活へ早大は順調な夏 カーボンプレート入りシューズを履かずに脚力強化、故障者ゼロ
-
箱根駅伝初優勝を狙う国学院大の伊地知賢造主将が意地の日本人トップ
-
新「史上最強留学生」の東京国際大エティーリが快勝「箱根駅伝でヴィンセントの記録狙う」
-
大経大、箱根駅伝予選会出場も「最も重視しているのは全日本と出雲」両駅伝不出場メンバーで挑戦へ
-
【箱根への道】王者駒大、史上初の大学駅伝2年連続3冠へ藤田敦史新監督「夏合宿からチーム一丸」で再出発
-
【道の記憶】「復路のエース区間」はランナー以外にも注目「給水係のエース区間」
-
【箱根への道】早大、名門復活へ目標「学生3大駅伝3位以内」花田勝彦監督「特に全日本、箱根では勝負したい」
-
【箱根への道】駒大、史上初の連続3冠へ結束「芽吹」夏合宿 鈴木主将引っ張り藤田敦史新監督「引き締まった」
-
札幌学院大が箱根駅伝予選会に参加表明 鹿内監督「今後の競技および人生において財産となる」