◆プロボクシング ▽WBA世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッチ12回戦 王者・井上拓真―同級6位ジェルウィン・アンカハス▽WBA世界フライ級(50・8キロ以下)タイトルマッチ 正規王者アルテム・ダラキアン―同級1位・ユーリ阿久井政悟(11月15日、東京・両国国技館)
WBA世界フライ級1位のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が11月15日、東京・両国国技館でWBA世界同級王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)に挑戦することが27日、都内のホテルで改めて発表され、ユーリは初防衛戦を行うWBA世界バンタム級王者・井上拓真(大橋)とともに記者会見に出席。世界初挑戦への意欲を示した。井上拓は元IBF世界スーパーフライ級王者でWBA世界バンタム級6位ジェルウィン・アンカハス(フィリピン)と初防衛戦を行う。
「今回、初挑戦させていただきます。一発で取ります。ダラキアン選手はウクライナが大変な中、日本に来てもらい、感謝しています。期待に応えられるよう、ベストを尽くします」と阿久井。王者に関しては「アマチュアでもしっかりやっていてやりにくい強い選手。自分は銀河系最強を目指しているので、勝ちたい」と意欲を見せた。
待望の世界初挑戦となる元日本フライ級王者の阿久井は現在、WBA1位のほか、WBC、WBO4位と世界ランク入りしている。2014年4月にプロデビューし、15年には全日本新人王を獲得した。KO率は52・3%だが、1回KO勝ちが9度もあるハードパンチャー。今年2月には、約1年ぶりのノンタイトル10回戦でジェイソン・バイソン(フィリピン)相手にKO勝ちこそ逃したものの、3人のジャッジが全て100―90をつけるフルマークの完全勝利。世界へアピールしていた。
アゼルバイジャン出身で、現在ウクライナ在住のダラキアンは無敗の王者。18年2月に王座を獲得し、6度の防衛に成功している。
アンダーカードでは、元WBC世界バンタム級王者・辰吉丈一郎(大阪帝拳)の次男・寿以輝(大阪帝拳)が那須川天心(帝拳)のデビュー戦の相手を務めた日本同級11位・与那覇勇気(真正)とスーパーバンタム級(契約体重54・5キロ以下)ノンタイトル8回戦などが行われる。
今回のイベントはウクライナ支援チャリティーマッチとして、ウクライナ人道支援に貢献する活動を行う予定。
戦績は27歳の井上が18勝(4KO)1敗、31歳のアンカハスが34勝(23KO)3敗2分け、36歳のダラキアンが22戦全勝(15KO)、28歳の阿久井が18勝(11KO)2敗1分け。
ダブル世界戦は、Prime Videoで独占ライブ配信される。