◆JERAセ・リーグ 阪神2―0ヤクルト(26日・甲子園)
阪神は西勇が7回2安打無失点の好投で8勝目を挙げた。6回2死まで無安打の完璧な投球。打線は大山が4回に12打席ぶりの安打となる16号2ランを放った。9回は岩崎がリーグ単独トップとなる34セーブ目。自身初タイトルに前進した。
以下は試合後の岡田彰布監督の一問一答。
(テレビ中継の勝利インタビューで)
―西勇が好投
「前回もね、久しぶりにいい内容をみたけど、きょうもほんとよかったですね」
―ポストシーズンに向けて猛アピール
「どこかで、はよヒット1本打ってほしかったんですけど。1本出たんでね、代えやすかったですね(笑)」
―好投の要因は
「やっぱりコントロールですよ。ベンチからみてても、ほとんど低くいってたんで。まあ、間違いというかね、連打も浴びそうでもないし。そんなフォアボールも出さないピッチングでね」
―長坂とのコンビは
「ファームにいってるときにね、かぶってたんで。それはもう全然、心配してなかったです」
―8回は桐敷が3者凡退
「いやいやもう、いつも通りですね。代打は左がいてるんで、とくにヤクルト戦はやっぱりね、左のリリーフはすごく大事になってくると思いますけどね」
―岩崎はリーグ単独トップの34セーブ
「相手が(ライバル田口のいる)ヤクルトなんでね。これはもうね、勝ちゲームでもうまくセーブ(機会)にならないと、なかなか稼げないんですけど。まあ、あと1点あればね、打順的にも楽だったから、あと1点と言ってたんだけど、なかなかね、点をとれなかったですけど。最後ね、一番いいね、打順でね、あそこで、まあね。(タイトルは)初めてと思うけど、このまま、もしまだチャンスあれば投げさせたいと思います」
―大山が見事な2ラン
「ぞうですね。ずっと悪くてね。今日はフリーバッティングはまだちょっと良かったかなと思ったけど。まあ本当に一振りでね。今日1日、あのスイングだけでしょ? すごく良かったのはね。一番いいときに出たですね」
―4安打の打線は
「いやいや、それは調子は良くないよね。森下も1番を打たせたらどんなバッティングをするかなと思ったけど、あまり変わらなかったけど、まあでも、これからどんどん調子をあげていけばいいと思うので、はい」
―あすは富田が先発
「ファームでもずっといいピッチングが続いていたんですけど、順番というか、上のピッチャーも良かったんで。だから明日は富田と西純の2人でいきます」
―レギュラーシーズンでは甲子園はあすが最終戦
「毎試合、開幕からですけど、きょうも本当にいっぱいのお客さんで、あしたも一杯になるみたいですけど。最後、なんかひと言言わないといけないみたいなんで、感謝の言葉を言おうと思ってます(笑)」
(囲み取材で)
―西勇は
「こないだも良かったけど、今日も良かったよなあ。ホント、これもうノーヒットノーランあるかもわからんでと言うてたんやけどな、もうなあ、あそこで一本出たから、これで7回で切れるなあ言うてたんよ(笑)」
―9月は3戦全勝
「いや、だから、やっぱりなあ、うまいこと帳尻合わすのはうまいやんか(笑)。今までこの時期に帳尻合わしても、何も試合なかったけど。今年はなあ、こっからまた試合あるわけやからさあ」
―相手は決まっていないが、CSの先発はうれしい悩み
「いやいや、まあ、そんな考えんのしんどいから、まだまだ考えへんよ。まだまだ日にちあるから、3週間ぐらいあるやろ。それはもう今から考えたらしんどい。そら順番とか決めんの。相手もまだ決まってないしな」
―大山はまだまだか
「そう。まあ別にこのシーズンは(決まったけど)な。別に自分の数字やからな、結局は。最終的にシーズンとしての数字やから。だから終わって、フェニックスとかあるけど、そこから徐々にやっぱり、いい時のそういう感覚をというか、タイミングをな、持っていったらいいと思うよ。今どうこう言うことじゃないんだけどな、やっぱり崩れると早いということはな、やっぱ本人も、ずっと悪くても何とか維持しようと、基本的なことはな。崩れると、やっぱり本当に戻りにくいよ、バッティングに関しては、相手は崩しにくるわけやからな」
―昨日の苦言が効いたか
「いや、それは分からん(笑い)。バッティングコーチが何かやったんやろ」
―打撃練習からよかった
「今日はちょっと、昨日よりはマシかなと思ったよ」
―森下はいい状態に戻せるか試される
「試されてるというか、そら自分で崩れてるわけやからな。いくつボール球振った、今日? そやろ。それは自分で崩れてるということやから、そらもう自分で直さなしゃあないやん。そら、ちゃんとスイングしとって打たれへんのやったらなあ。でもあのボールは誰が振っても当たらへんよ。そういうことやん」
―不調の選手はシーズン中に直してほしい
「直らへんよ。そんな簡単に直らへん。無理無理。そんだけバッティングは難しいということよ。だから崩さんように維持しとかな長いシーズン、コンスタントには打てないということよ。長いやろ、打てんようになったら。そら本人は何とか打ちたいと、打てるように戻そうとしてるけど、なかなか戻らんということよ、結局は。崩れてしもうたらな。崩れる前にある程度普通の状態というかな、絶好調にならんでもええけどな、ある程度コツコツヒットが出るように継続していかんと、長いシーズンはコンスタントに率は残らんよ。そんな簡単なものじゃないよバッティングは、難しい。だから自分から崩れていったらあかん」