Twitter facebook Instagram YouTube

【大学野球】ソフトバンク・井上朋也のプロ1号に発奮! 慶大・本間颯太朗が逆転V打で勝ち点2「いい刺激」

スポーツ報知
法大戦での勝ち点奪取に貢献した慶大・谷村然投手と本間颯太朗内野手(カメラ・加藤弘士)

◆東京六大学野球第3週第4日 慶大5―4法大(26日・神宮)

 慶大が法大に競り勝ち、2勝1敗1分けとして勝ち点2を挙げた。2点ビハインドで迎えた6回裏、2死一、三塁から今秋ドラフト候補・広瀬隆太内野手(4年・慶応)の右前適時打で1点差に迫ると、続く3番の本間颯太朗内野手(3年・慶応)が右前に2点適時打を放ち、逆転した。5番手で救援し、3連投となった谷村然(4年・桐光学園)が今季初勝利をマークした。

 * * *

 ゲームセットの瞬間、三塁手の本間は飛び上がり、喜びを表した。法大と4試合を戦い抜き、ようやく手にした勝ち点2。苦しんだ分、うれしさも格別だった。

 6回、慶大が1点差に迫り、なおも2死二、三塁の好機。本間は右前に強い打球をはじき返した。2者が生還。逆転だ。この秋は6試合全てヒットを放ち、好調ぶりが際立つ。

 「前の打席、広瀬さんが執念でタイムリーを打ってくれて、チャンスで回ってきた。練習の段階から、(堀井哲也)監督が『タイムリーを打つなら逆方向だぞ』と言ってくれた。逆方向に1本という意識で、打席に入りました」

 中学時代は生駒ボーイズ(奈良)で、野茂英雄氏が総監督を務める「NOMOジャパン」に選出され、主将を任された逸材。生駒ボーイズではソフトバンクの井上朋也とチームメートだった。その井上が前夜、プロ1号アーチを放った。一報に接して、気持ちが高ぶった。ほとばしる闘志をバットに込めた。

 「井上がプロ初ヒットを打った直後に、僕もリーグ戦初本塁打を打ったんです。お互い刺激に…向こうの刺激になっているかは分からないけど」と笑わせ、こう続けた。「同期が頑張っていると、いい刺激をもらってやっています」

 しびれる試合を制した堀井監督は「壮絶な4日間だったんですが、どっちに転んでもいい試合。たまたまツキに恵まれた」と勝ってカブトの緒を締めた。「一試合一試合、勝ちに向かっていくだけ。執念を持ってやっていこうと思います」と本間。仲間の活躍も力に変え、実りの秋を目指して打ちまくる。(加藤 弘士)

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×