Twitter facebook Instagram YouTube

鳴戸親方「苦しいときは初心に戻って」…一日校長で小学生にエール

スポーツ報知
その巨体と柔和な表情であっという間に生徒たちの心をつかんだ鳴戸親方

 大相撲で元大関・琴欧洲の鳴戸親方(40)が25日、東京・狛江第六小学校、和泉小学校で一日校長先生を務めた。部屋の弟子による四股、股割り、決まり手の実演では優しい語り口で解説。2002年にブルガリアから角界入りし、右も左も分からない日本で努力をしてきた経験から「いい時ばかりじゃなく、挫折もありました。明日のことも分からない苦しいときは、強くなりたい、親孝行したいという初心に戻って頑張りました」と語ると、生徒たちは真剣なまなざしで聞き入った。

 狛江第六小学校の福本叶芽さん(6年)は「初心に帰る話が印象に残りました」、和泉小学校の小森里桜さん(6年)は「実際にお相撲を見にいきたくなりました」と感激。鳴戸親方は「今日より明日、明日よりあさって成長できるように頑張ってください」とエールを送った。(斎藤 成俊)

スポーツ

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×