◆大相撲 ▽秋場所千秋楽(24日・両国国技館)
大関・貴景勝(27)=常盤山=が、東前頭15枚目・熱海富士(21)=伊勢ケ浜=との優勝決定戦をはたき込みで制し、4場所ぶり4度目の優勝を逆転で果たした。本割で関脇・大栄翔(29)=追手風=との4敗対決を制し、4敗目を喫した熱海富士に並んだ。11勝4敗での優勝は、1場所15日制が定着した1949年5月場所以降で4例目の最低成績となった。大関による全休明けVは03年春場所の千代大海(現・九重親方)以来、2度目となった。
貴景勝は7年ぶり9人目のカド番優勝となった。前回の達成者でもある元大関・豪栄道の武隈親方が、埼玉栄高の後輩でもある貴景勝の今場所を分析するとともに、番付最高位へのエールを送った。
武隈親方はカド番で迎えた2016年秋場所、初賜杯を全勝でつかんだ。「場所前から調子が良く、ある程度の自信を持って臨んだ。カド番を脱出してから、優勝は明確に考え出した」と当時を振り返った。
先場所、貴景勝は両膝半月板損傷で全休。満身創痍(そうい)の土俵が続くだけに「一番いいときの動きではないと思う。以前のような縦にも横にもなめらかに動く相撲ではない」と指摘。一方で「大関をずっと張ってきているプライドみたいなものを感じた」と精神力の強さに目を見張った。
以前、出稽古に来た後輩大関には「人生が変わるんだから、横綱に上がらないと」とハッパをかけたこともあったという。「(埼玉)栄高から横綱は出ていない。(豪ノ山ら)自分の弟子もそうだが、最短距離にいるのは貴景勝なので」と昇進への期待をかけていた。(三須 慶太)