大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長が午後7時から同10時までの釣りでキビレ39、41センチと年なしチヌ54センチ。餌はマムシ。
和歌山・御坊で貝塚サーフの空山さんがチヌ47センチとコロダイ55センチ。餌はいずれもヒイカ。
和歌山・日高川河口で貝塚サーフの寺前さんがキス15~23センチ3尾、キビレ21センチ、シマイサキ24センチ2尾とコロダイ61・3センチ。キス用仕掛けにコロダイがヒットしたのでヒヤヒヤしながら慎重に取り込んだ。餌はチロリとマムシ。
高知・浦戸周辺で和田宮サーフが周年大会を開催し、友好クラブのメンバーを含む15人が参加して大物のポイント制で競った。主な釣果を挙げる。三ツ星サーフの渡辺敏夫さんが納竿間際に大型コロダイ65・7センチを釣って優勝。一般参加の竹中春夫さんがキス26・1センチ。和田宮サーフの田畑さんがキス25センチ。和田宮サーフの村上さんがコロダイ58センチ。西神戸アングラーズの宗和さんがキス22・6センチを釣った。
(報知APG・野村 道雄)