プロ野球・阪神の優勝決定から一夜明けた15日、大阪の阪神百貨店梅田本店で優勝記念セールがスタートした(21日まで)。午前5時30分から約2000人が行列を作り、18年ぶりVにちなんだ1800円の特価品や優勝ロゴ入りスイーツなどを買い求めた。しかし、早すぎる優勝決定のため優勝記念球団オリジナルグッズの販売は間に合わず、駆け込んだファンが「アレ!?」と戸惑う光景も見られた。
令和では初となる「アレ」のおかげで「祝・リーグ優勝 阪神タイガースご声援感謝セール」も当然、18年ぶりの実施。首を長くして待った虎ファンのため、梅田本店は開店時間を30分早めて午前9時30分にオープンしたが、グッズショップでは首をひねる客もいた。
球団直営で阪神グッズを販売する8階の「阪神タイガースショップ TEAM SHOPCLUBHOUSE」では、1階の専用入り口が設けられ、早朝から約300人が列をなした。しかし破竹の11連勝で03年に優勝した「9・15」より1日早く成し遂げた球団史上最速Vのためリーグ優勝記念球団オリジナル商品の入荷は「間に合わなかった…」と小森栄司本店長(65)。「ビールかけTシャツ」など3点は24日からの販売で、リストバンドやフェイスタオルなど大半は販売日未定となった。同店のホームページでは案内していたが、そうとは知らないファンが「長く並んだのに買うものがない」と店員を問い詰める場面もあった。
広島在住の女性ファンは大阪を訪問していたことから午前8時前から並んだが、入店してV商品が“アレへん”ことに気付いた。「百貨店限定のタオルを買いました。または来られないので…地下で限定品でも買って帰ります」と残念そうだった。
それでも、充実度で知られる同百貨店のデパ地下は大盛況。18年ぶりの歓喜に引っかけて1800円や1080円で売り出された福袋には、岡田彰布監督(65)が試合中に何粒もなめる大好物の「パインアメ」入りのものも。「たねや」のどらやきまらぬ“とらやき”、「クラブハリエ」のバームクーヘンなど優勝記念ロゴ入りスイーツも人気を集めた。ほかにも優勝年にちなんだ計2023万円のジュエリーセットまで販売された。
梅田本店は14年から改修工事が始まり、昨年4月に建て替え完全新装オープン。1年半でうれしい結果が出て、小森本店長は「より多くの方々に認知を高めたいと思っていたタイミングで開催でき、大変な喜び」。同百貨店のVセールは03年の優勝時は約40億円、05年は30億円を売り上げたが「時代も違いますし、単純に数字の設定はできないが、相当な経済効果が出てくるはず。03、05年に近い数字を達成できれば」とアレ効果に期待した。(筒井 政也)
◆関西の主な阪神優勝おめでとうセール◆
▽ラーメンチェーン店「どうとんぼり神座(かむくら)」 16日まで岡田彰布監督(65)と同じ「おかだ」か「あきのぶ」に「おいしいラーメン」1杯無料。千日前店など大阪市内の主要6店舗で1日先着100人限定。
▽西宮市の洋食店「土筆苑」 15日から1週間限定で阪神の選手と同じ名字で1000円相当の冷凍ハンバーグ1個、「岡田」なら2個プレゼント。
▽Sポイント 阪急阪神グループのポイントサービス。15~17日まで、ショッピング利用でポイントを通常の8倍進呈。
▽京都の精肉店「お肉のスーパーやまむらや」 優勝翌日から2日間限定でスタメンと名字一致で牛タン2割引き、名前も一致で4割引き。岡田彰布と同姓同名なら牛タン1キロプレゼント。
▽カラオケチェーン店「ジャンカラ」 優勝の瞬間から3日間、関西2府4県で生ビール飲み放題無料。