玉川徹氏、第2次岸田再改造内閣に不安…「世襲議員が40パーセント…これで日本は大丈夫なんだろうか」

スポーツ報知
テレビ朝日

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、第2次岸田再改造内閣が13日に皇居での認証式を経て発足したことを特集した。

 閣僚19人のうち初入閣組が11人、女性閣僚が過去最多に並ぶ5人となった。

 コメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「これからの日本は困難が非常に待ち受けている。人口減少問題ひとつとってもこれをどう解決していくかは困難だし、いろんな人の調整をした上でも日本人の幸せは実現していくのは本当に難しいんです」とした上で「そういうふうな時代に内閣のメンバーは日本のベスト&ブライテストでいて欲しいって僕だけじゃないと思うんです、日本人みんながそう思うと思うんです。本当にベスト&ブライテストなのか?そのひとつが世襲議員が多いってことなんです」と疑問を投げかけた。

 今回の内閣で岸田首相を含め世襲議員が8人で40パーセントとなったことを指摘した上で「例えば今、ジャパンがいろいろスポーツで躍進している。その中で『メンバーの40パーセント世襲で戦うんです』っていって海外に勝てると思わない。それは能力っていう面を取っても僕はそう思うんです。世襲で家業みたいなもんじゃないですか」とし自民党で新たに選対委員長に就任した小渕優子衆院議員を引き合いにし「家業ですもん政治が」と繰り返し「そういうふうな人たちの集まりで日本が日本国民が突破していかなくてはいけない問題で突破していけるのかって僕は非常に不安に思います。今回の内閣って意味じゃないです。ずっとです。でもずっとの結果として突破できてないですよね」と指摘していた。

 一方で「世襲の方だって優秀な人はいらっしゃる」とし「だけど割合として4割となると僕はこれで日本は大丈夫なんだろうかと毎回、思います」と明かしていた。

社会

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年