大阪・舞洲で大阪投友会が例会を開催した。主な釣果を挙げる。廣瀬益美会長がキビレ35~42センチ7尾とチヌ43センチ、二宮さんがキビレ45センチまでを5尾、石黒さんがキビレ43センチまでを2尾、里村さんがキビレ42センチまでを7尾とスズキ65センチ。餌はマムシとユムシ。
和歌山・湯浅で貝塚サーフの空山さんがキス26センチとキビレ30センチ。餌はチロリ。空山さんは後日、和歌山・日高川河口と印南へ釣行して、日高川河口でヘダイ31センチ、印南でコロダイ33センチ。
和歌山・有田川河口で貝塚サーフの末井さんが、ゴミが多くて釣りづらい中、スズキ71センチ。餌はマムシ。
和歌山・美浜町煙樹ケ浜で大阪黒潮サーフの島岡さんが、波が高くて釣りづらい中、マムシを餌にしてヘダイ28~31センチ3尾、アオイソメの餌でキス21センチ。
和歌山・由良で貝塚サーフの英さんがキビレ31センチとヘダイ33センチ。餌はマムシ。
和歌山・みなべ町で貝塚サーフの釣りガール・梅野友美さんがハマフエフキ34センチ。餌はマムシ。
(報知APG・野村 道雄)