Twitter facebook Instagram YouTube

【週間投げ釣り情報】和歌山・紀の川河口でニベ42センチGET

スポーツ報知
大阪黒潮サーフの畝木さんは釣り上げたニベの38と42センチを両手に誇らしげ

 大阪・舞洲で大阪投友会の廣瀬益美会長がキビレ44センチまでを6尾。舞洲でもエイが多かった。餌はマムシ。

 和歌山・紀の川河口で大阪黒潮サーフの島岡さんがキビレ28センチ、ヘダイ28センチ、チヌ40センチ、同クラブの畝木さんがキス17センチ2尾、キビレ28センチ、ニベ38と42センチをゲット。餌はマムシ。

 和歌山・有田川河口で貝塚サーフの寺前さんがキス23センチとシマイサキ25センチ。餌はマムシ。

 山陰海岸一円で全日本サーフ・広島協会(上村脩会長)がキス釣り大会を開催し、66人が参加してキス3尾長寸で競った。主な釣果を挙げる。山口・萩市で広島釣趣会の藤嶋さんが27、24、22・6センチ。島根・江津市で呉投友会の谷本さんが23・5、22・5、22・5センチ。島根・浜田市で呉サーフの下本さんが23、22・9、21・6センチ、同クラブの土手さんが22・5、21・8、21・5センチ、広島グリーンキャスターズの上村浩司さんが21・9、21・6、20・8センチ。島根・大田市で、えのみやサーフの勝浦荘吾会長が24・6、23・1、17・5センチ。

 キス引き釣り情報=京都・宮津で貝塚サーフの乾雅典さんが21センチまでを50尾。餌はイシゴカイ。

(報知APG・野村 道雄)

ライフ

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×