「森脇瑠香のやってみるかチャンネル」はスポーツ報知のプロ野球記者・森脇瑠香記者がいろいろなことに「やってみるか!」と挑戦するチャンネルです。
8月も下旬。夏休みシーズン終盤ということで、小中学生の「夏休みの宿題」に挑戦しました。学校によっては自由研究を新聞風に作って発表するという課題を出すところもあります。そこで今回、瑠香記者が“スポーツ新聞っぽい紙面”を簡単に作る方法をお教えします。
スポーツ新聞がどのように作られているのか、記事を書く時の注意点、見出しをつける際のコツやインパクトのある見出しの字体の作り方などを、実際に新聞のレイアウトを担当している菅原美沙記者に説明してもらいました。
自由研究をスポーツ新聞風にするのはもちろん、絵日記をスポーツ新聞風にするもよし、大人の方もPTAなどの発行物を作成する際に役立つかも知れません。幅広い用途でお楽しみいただけると思います。
「職種のデパート」と言われるほどいろいろな仕事の人が働いている新聞社。「記者」だけでも取材記者、写真記者(カメラマン)、レイアウト記者(レイアウター)などいろいろな人がいて、みんなが協力して新聞を作り上げています。この自由研究を通して、新聞社の仕事をぜひ体験してみてください!