Twitter facebook Instagram YouTube

【こちら日高支局です・古谷剛彦】JBC2歳優駿への登竜門 ブリーダーズゴールドジュニアCに素質馬続々

スポーツ報知
ブリーダーズゴールドジュニアCが行われる門別競馬場

 先週末に雨が降った影響で、北海道はようやく本来の涼しい気候に戻ってきた。それまでは本州と変わらない湿度と気温の高さに、「北海道に来た意味がない」と言う声も少なくなかった。年々、北海道の夏は本州化しつつある印象を受ける。その一方で、日高地方は雨が少なく、牧草も思うように伸びず、雨乞いをしている牧場関係者が多い。ようやく雨が降ったとはいえ、その量はまだまだ少ない。

 ホッカイドウ競馬は折り返し地点と言える8月中旬の開催に入った。11月3日に行われるJBC2歳優駿(門別競馬場)を目指す中距離路線で、最初の重賞となるブリーダーズゴールドジュニアカップ(H2)が10日、門別競馬場のメインに組まれている。

 牝馬限定を含む短距離路線は3つの重賞がすでに行われたが、ダノンレジェンド産駒のストリーム(牡2歳、北海道・田中淳司厩舎)とオスカーブレイン(牡2歳、北海道・角川秀樹厩舎)、シャンハイボビー産駒のシシャモフレンド(牝2歳、北海道・田中淳司厩舎)が優勝している。

 中距離路線となると、最初に1700メートルのフレッシュチャレンジでティントレット(牡2歳、北海道・柳沢好美厩舎、父ホッコータルマエ)が勝つと、2着のルクスシールズ(牡2歳、北海道・松本隆宏厩舎、父スマートファルコン)も次戦で勝ち上がり、その後は特別でも快勝。その図式からティントレットが最有力かと思ったが、パール特別で短距離路線からシフトしてきたエピカリス産駒のサントノーレ(牡2歳、北海道・田中淳司厩舎)が一気の距離延長も難なくこなし、ルクスシールズとティントレットを一蹴した。

 そして、マインドユアビスケッツ産駒のクールソリッド(牡2歳、北海道・田中淳司厩舎)は能検で3秒3差をつけるスピードを見せつけ、初戦でも楽々と逃げ切った。距離延長はむしろ歓迎で、強豪相手にどんなレースを見せるか注目される。能検初日に1番時計をマークしたカプセル(牡2歳、北海道・田中淳司厩舎、父マジェスティックウォリアー)も栄冠賞3着後は距離を延ばし、マイル戦のウィナーズチャレンジで差し返す根性を見せて2勝目を飾った。待望の外回りの中距離戦で、素質開花となるか。

 園田でも10日には2歳重賞があり、今週末は小倉と札幌で特別戦も行われる。中央、地方問わず、2歳戦がますまずヒートアップする。(競馬ライター)

競馬

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×