Twitter facebook Instagram YouTube

福原愛さんの元夫・江宏傑氏、涙の訴え「息子に会いたい」東京家裁から引き渡し命令と説明 未成年者誘拐罪で告訴視野

スポーツ報知
会見で涙ぐむ場面も見せた江宏傑氏(カメラ・宮崎 亮太)

 卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛さん(34)の元夫で、16年リオ五輪台湾代表の江宏傑氏(34)が27日、都内の日本外国特派員協会で会見を開いた。江氏は福原さんが台湾から日本に連れて行った長男について、東京家裁から江氏側に引き渡す決定が出されたと説明し、対応を求めた。一方、福原さん側は代理人弁護士が会見を受けて声明を発表。江氏の主張に真っ向から反論した。

 江氏は涙を浮かべ、「早く息子に会いたい」と訴えた。江氏によれば、昨年7月23日に面会交流のため台湾の空港で福原さんに引き渡したが、1週間後に連絡が途絶えた。東京家裁に引き渡しを求める審判を申し立て、今年7月20日に引き渡しを命ずる決定が下されたが、福原さん側が応じないため会見に踏み切ったという。同席した大渕愛子弁護士は「通常の審判に加えて保全の命令もなされた。ただちに子どもを引き渡す必要がある」と求めた。

 福原さんと江氏は16年9月1日に結婚し、2児をもうけた。21年3月に複数の週刊誌で不倫疑惑や夫のモラハラ疑惑など夫婦間の問題が報じられ、同年7月に離婚が成立。台湾で暮らしていた長女と長男の親権は共同親権で合意した。昨年の面会交流は夏休み期間の予定だった。大渕弁護士は保全の命令が出されることは「非常に珍しい。それだけ緊急に引き渡す必要があるという判断が下ったということ」と主張した。

 ただ、福原さん側は会見開始とほぼ同時刻に代理人弁護士が「刑事事件にはあたらない」と声明を発表。日本と台湾で係争中であることを踏まえ、内容を公にしないよう抗議した。これに対し、江氏側は福原さん側から会見の中止を求めるFAXを受け取ったと明かし、海外に出国する可能性も考えて緊急会見を強行する判断に至ったという。

 江氏側は任意の引き渡しを求めるとともに、21日に強制執行を申し立てた。大渕弁護士は「子どもに傷を負わせたくないので、平和に引き渡してほしいというのが江さんの強い思い」と代弁した上で、最終手段として「未成年者誘拐罪に相当する」と告訴も視野に入れていると明かした。両者の主張は大きく食い違っている状況だが、江氏は「諦めません。早く弟をお姉ちゃんに会わせたい」と強い意志をのぞかせた。

 ◆福原愛さんの結婚からこれまで

 ▼2016年9月1日 江宏傑氏と結婚。

 ▼17年10月13日 長女を出産。

 ▼18年10月21日 現役引退を表明。

 ▼19年4月3日 第2子となる長男を出産。

 ▼21年7月8日 江宏傑氏と離婚。2人の子どもについては、離婚後も双方が親権を持つ「共同親権」となった。

 ▼22年7月23日 夏休みに子どもたちに会うために台湾入り。長男だけを日本に連れて帰ったが、1週間後から連絡を絶った。面会交流期間は夏休みが終わるまでだった。

 ▼23年7月20日 福原愛さんに対して、子どもの引き渡しを命じる審判が出された。

 ◆江 宏傑(ジャン・ホンジェ)1989年2月22日、台湾・新竹市生まれ。34歳。2008年グランドファイナルU21男子シングルス優勝。14年東京世界選手権団体戦銅メダル。16年リオ五輪は団体戦代表で1回戦敗退。右利き。180センチ、70キロ。

 ◆福原 愛(ふくはら・あい)1988年11月1日、仙台市生まれ。34歳。3歳から卓球を始め、“泣き虫愛ちゃん”で一世を風靡(ふうび)。10歳でプロ転向。2012年ロンドン五輪女子団体銀、16年リオ五輪女子団体銅。18年10月に引退を表明。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×