【阪神】岡田彰布監督、打線改造「見事的中したなあ。全部俺がやってんやけどな。違うけど(笑い)」一問一答

スポーツ報知
3回1死満塁、佐藤輝明の適時三塁打で生還した前川右京(58)を迎える岡田彰布監督(中)(カメラ・池内 雅彦)

◆日本生命セ・パ交流戦 楽天3―11阪神(7日・楽天モバイル)

 阪神が打線を組み替えて快勝した。プロ初の3番に起用された2年目の前川が2安打。3回には1死二塁から二塁内野安打で好機を広げ、佐藤輝の先制3点三塁打につなげた。5回には4月13日以来の6番に入った梅野が適時打。同7日以来のスタメンの小幡もスクイズを決めた。下位打線も機能し、今季3度目の2ケタとなる11得点。西勇は6回途中で左足首を痛めて降板したが、3勝目を挙げ、急きょ登板した及川も好投した。

 以下は岡田彰布監督の試合後の一問一答。

―スタメンで使った選手がみんな機能

「おう、打ったなあ。見事的中したなあ。全部俺がやってんやけどな。違うけど(笑い)。ある程度、順番は。前川の3番は俺が進言したけどな」

―どんな期待を

「いやいや、きのうヒット1本出て、(気持ちが)楽になっとるしな。だいぶええ感じになってきとったから」

―結果を残した

「だから、まあ8、9番も左でなあ。まあ普通だったら、そんなに左を並べへんけど。むこうは松井一人やろ。中継ぎも(いない)。クローザーだけやから、左を並べてもワンポイントなんか絶対けえへんで。けえへんもくそも、いてないんやからな、左の中継ぎが。だからもう、全部左を並べよう言うて」

―梅野の6番は

「だいぶバッティングの調子がようなってきたから。だから前は木浪のときも8番左でなあ、1、2(番)左で、なんかあったときに梅野にバントと言うとったけど。もうバントせんでええやんか。だから、どっちか言うたらお前、ポイントゲッターでな。それで6番入れたんや。ミエちゃんより先に」

―適時打を放った

「まあ、その前に三振しとったからな」

―佐藤輝も2本の三塁打

「あそこな。今日1日、ここだけでええぞ言うたんやけどな。ほんまにその通りな。だいたいヒット1本ぐらいしか出えへんねんから、1試合で。ええとこで出る方がええやろ」

―1本でいいと佐藤輝にも伝えたのか

「違う違う、そんなん伝えへんけど、ベンチで言うとったんや。打つんやったらここの1本でええ、いうて」

―小幡のセーフティースクイズも成功

「もうな、だから、2点な。ホームラン、ホームランで2点な返されて嫌な感じやったからやっぱりもう1点欲しかった。左でなかなか難しいけど小幡な、ちゃんとやったよな」

―9回に5点

「(裏は)湯浅のつもりやったんよ。湯浅から加治屋になって、それで西純になったんや。あんだけ点差開いたらな」

―8回は4点差で岩崎

「今日だけ使った。今日は。こないだも延長で2アウト取ってポンと終わってればなあ、あれやったけど、その後ヒット、ヒット打たれたやろ? だからなんかこう、一回3人できちっとな、おーん、終わらしたかったよな。あのセーブつかんでもな、まあ、あんだけ点差空いたらもう、まだ連戦あるからなあ」

―小幡を使うタイミングも難しかった。

「いやいやちょっと木浪もだいぶな、ちょっとバットも出んようなっとったし。ワンバンとかボール球振るようなってたから、ちょっとリフレッシュの意味も兼ねてな、小幡もだからあんなサヨナラ打ってからもなあ、ずっと良かったから、ちょうどなあ、昨日も負けたし、ええタイミングやなあ思たからなあ。まあそういう代役というか代わりがみんな打ちよったからなあ(笑い)」

―途中出場の小野寺も活躍

「まあ、守備は、あれはうまいことファンブルしてサードでアウトすること考えとったらすごいけどなあ。あれはまあ。でもその後、あれは大きかったよ、でもなあ」

―西勇はアクシデント

「足ちょっとひねったみたい、前もなんか一回あったみたいやけどなあ。及川は次から行こかなあ思たから。まあ、ちょっと前倒しなったけどなあ。左があんだけ8人もおるから、左はいきたかったけどなあ」

―大ごとではない

「ああ、大丈夫。最後普通にできとったから、足首は前も何かやった言うとったけど、そんな大したことはのお、なあ、あの展開で無理さす必要もないし」

―ミエセスも本塁打

「打ちよったなあ、あいつなあ。使わなあかん。あんな打ったら、しゃーない。やっぱりあいつは代打はあかんな。ずっと言うてたんよ、この間の満塁でもなあ、何か集中力がないというか、ボケーッとしとんな、代打いった時。だから4打席ある方が何か試合に入っていけるかもわからんなあ」

―良い場面で打つ

「ボール振らんやろ、あいつなあ。ほんまに。取る時の映像はボールばっか振っとったけどなあ。ボール振らんからなあ。フォアボールも選ぶなあ」

―ミーティングの内容を学んでいる

「分からんわ、それは。何考えてるか分からへんわ、あいつは。でもちゃんとな、野球を覚えようというか、そういうのは見えるからな。研究してるまではいかんかもやけど、でもやっぱり、みんなのスイングとか配球とか見て学んでるから、あないして見送れると思うよ」

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×