今週の栗東でイズジョーノキセキのヴィクトリアM1週前追い切りに騎乗しました。調教でコンタクトを取るのは久しぶりですが、休み明けだった前走より上向いていることは感じました。ただ、一番いい頃を考えると、まだ良くなる余地は十分にあります。今週のひと追いで、どれだけグッと上がってくるかでしょう。
もともと、調教には積極的に騎乗し、自分の納得いく状態で競馬に向かいたいタイプです。京都新聞杯のアスクドゥポルテはこの中間、競馬開催日も含めて、ほぼ付きっきりで調教をつけてきました。昨年末の2戦目から乗せていただき、力を出し切れていないというもどかしさがあったからです。今週のCWコースではラスト1ハロン11秒1と時計が出ていましたし、現状でやるべきことはやれたと思っています。何とかダービー出走を狙いたい。
鞍馬Sのスノーテーラーも放牧からの帰厩後、2か月ずっと調教をつけてきました。今は気になるところもなくなり、納得のいく状態です。オープンでも通用すると思っているからこそ、しっかりと立て直しましたし、本来の力を引き出すつもりです。(JRA騎手)