第5回WBCで14年ぶりに世界一となった侍ジャパンの大勢投手が24日、試合前の1軍練習に合流。キャッチボールやランニングなどで体を動かした。練習後には取材に応じ、「始まった時に世界一にならないといけないというプレッシャーを感じました。その中でレベルの高い野球に触れながら日々成長できて、最後世界一になれて本当に良かったと思います」とWBCの舞台を振り返った。
大勢はWBC決勝の米国戦では、7回から登板。四球と安打で無死一、二塁のピンチを背負ったが、米国の主将・トラウトを152キロで詰まらせて右飛。さらに、昨季ナ・リーグMVPのゴールドシュミットにフォークを3球続けて遊ゴロ併殺に仕留め、持ち味を発揮。日本の2009年の第2回大会以来、3大会ぶり3度目の優勝に貢献し、「決勝戦で登板できた、投げられたというのが自分の人生において本当にいい思い出になったなと思います」と語った。