【侍ジャパン】栗山英樹監督、大谷翔平との“師弟秘話”を明かす「(大谷は)天邪鬼系なんで」と待ちの姿勢

スポーツ報知
栗山英樹監督

 第5回WBCで14年ぶりに世界一となった侍ジャパンが23日午後4時ごろ、チャーター機で成田空港に到着した。

 成田市内で会見を行った栗山英樹監督はその後、テレビ朝日系「報道ステーション」に凱旋帰国後初となるメディア生出演を行った。

 番組内では決勝の米国戦の8回、9回に登板したダルビッシュ、大谷の起用について言及。「3回投げられれば」と思っていたというが、基本的には2回の予定だった。ダルビッシュには「いけるなら言ってきてくれ」と伝えており、決勝戦の日にスタジアム入り後にコーチを通じて「『ダルがいける』と言ってます」と返事がきたという。

 大谷については「(大谷)翔平なんかもそうですけど、『こうしようよ』っていうと、どっちかというと“あまのじゃく系”なんで、一切言わない、ずっと待ってました」と明かし、米国入り後の練習日に「体の戻りさえよければいけるかもしれないです。監督準備しておいてくださいよ、って。それを僕は待っていたのでずっと。暗黙の空気感なんですけど」と師弟のやりとりを公開。

 このやりとりの末に大谷が優勝投手になった。「ああいう試合がやりたかったと思うし、あの試合のメジャーの一流バッターが並ぶ最終回の1点差は本当にプレッシャーかかったと思うます。翔平でさえも。あそこを投げるピッチャーは本当に難しかったと思います」と振り返り、「僕がということでなくてチーム全体の選手たちが『この人が投げてやられたらしょうがない』みたいな人が行くべきだと思ったので。そこはよかったし、あそこで抑えきることもあまり褒めたくないけども、凄かったな」と話した。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×