◆第95回センバツ高校野球大会第3日 ▽2回戦 大阪桐蔭3―1 広陵5―0二松学舎大付(20日・甲子園)
今秋ドラフト候補の大阪桐蔭・前田悠伍投手(3年)は毎回の14三振を奪い、8安打を浴びながらも1失点で完投した。同じくプロ注目の広陵・真鍋慧一塁手(3年)は、4打数3安打1打点をマークした。
以下は各球団のスカウト評
◆前田悠伍
巨人・水野スカウト部長「上位候補になってくる」
日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長「チェンジアップなどの変化球も素晴らしい。腕の振りが柔らかい」
西武・渡辺GM「ボールのキレで勝負するタイプ。追いかけていくことになる」
中日・米村シニアディレクター「まとまっている。連打を食らわない技術が高まっている。直球で空振り、見逃しが取れるようになれば、トップクラスになってくる」
DeNA・進藤編成部長「チェンジアップ、スライダーは両方、キレがある。球持ちがいい。高校生では完成度が高い。左投手の上位候補はパワー系が多いが、制球が良く、ピッチングができる投手」
ヤクルト・小川GM「角度がある真っすぐで緩急が使える。左投手で将来的に楽しみ」
オリックス・牧田編成部副部長「エースとして試合を任された中で、マウンドさばきはさすが。変化球など、指先の感覚がいい。自分の投球スタイルをよく理解している。注目されている中で、試合をつくれるのはさすが」
◆真鍋慧
巨人・水野スカウト部長「超高校級。目玉だからね。逆方向にもしっかり打てていて良かった」
日本ハム・大渕GM補佐兼スカウト部長「打撃が洗練されつつあり、安定感がある」
西武・渡辺GM「スケールが大きい。あれだけの体で遠くに飛ばせる力がある。うまく拾ったヒットもあった」
中日・米村シニアディレクター「うまく球を拾っていた。打撃のテクニックを持っている。長打があり、魅力のある選手。年間30~40本塁打を打てる選手に育っていくのでは。伸びしろしか感じない素材」
DeNA・進藤編成部長「力があり、しっかり振れている。多少、差し込まれても左手で押し込んでいける打者。また見たい選手」
ヤクルト・小川GM「大物感が出ている。パワーがあり、器用さもある」
オリックス・牧田編成部副部長「体、スイングは魅力がある。確率が上がってくれば」