◆第95回センバツ高校野球大会第2日 ▽2回戦 作新学院8―6大分商(19日・甲子園)
混乱の末のアピールアウトで、作新学院が大分商を振り切った。
9回表、大分商が2点差に迫り、なおも1死一、二塁のチャンス。6番・丸尾櫂人の強い打球が左翼に飛んだが、フライアウトになった。一塁走者の江口飛勇は二塁を越えて大きく飛び出してしまい、二塁を経由せずに一塁に戻った。
その後、二塁塁審が正式なアピールプレーが起こる前にアウトを宣告。1度は両軍が引き揚げたが、審判団の協議後、特に説明もなく試合は再開された。
その後、1球目を投げる前に作新学院が二塁ベースを踏んだ上で、一塁走者の二塁空過をアピール。改めて二塁塁審がアウトを宣告し、試合終了となった。
第3試合終了後、この件について窪田哲之大会審判副委員長が会見し、「混乱させたことについては申し訳ありませんでした。正しいアピールをされていない状態でアウトの宣告をしてしまった」と謝罪した。
報道陣からは一塁走者が二塁走者を追い越したとすれば、その時点でアウトではないかとの質問が飛んだ。窪田副委員長は「追い越しについては、動いていますし、打球を担当している者もいる。協議の時には明確に追い越しについての認識は、そこまで至ることがなかった」と説明。
審判団が集まった際、追い越しの有無については「協議はしていない」と話し、追い越しがあったからアウトと宣告したわけではないと主張した。