馬トク会員募集中!

馬トク指数・外厩入り馬トク出馬表・成績

全レース出馬表・データ・成績を提供中  東京 阪神 函館

【阪神大賞典】ジャスティンパレスがV 3週連続重賞Vのルメール騎手「自信がありました」

C.ルメール騎手騎乗のジャスティンパレスが完勝(カメラ・高橋 由二)
C.ルメール騎手騎乗のジャスティンパレスが完勝(カメラ・高橋 由二)

◆第71回阪神大賞典(3月19日、阪神競馬場・芝3000メートル=良)

 1着馬に天皇賞春・G1(4月30日、京都競馬場・芝3200メートル)の優先出走権が与えられる伝統ある長丁場の一戦は14頭によって争われ、クリストフ・ルメール騎手騎乗で単勝2番人気だったジャスティンパレス(牡4歳、栗東・杉山晴紀厩舎、父ディープインパクト)が昨秋の神戸新聞杯に続く重賞2勝目を挙げた。鞍上のルメール騎手はヴェントヴォーチェのオーシャンS、スルーセブンシーズの中山牝馬Sに続く3週連続の重賞制覇。このレースは2017年のサトノダイヤモンド以来の2勝目となった。また、ディープインパクト産駒もプログノーシスによる先週の金鯱賞に続く、2週連続の重賞勝利だった。勝ち時計は3分6秒1。

 2着には1番人気のボルドグフーシュ(川田騎手)、3着には5番人気のブレークアップ(松山騎手)が入った。

 クリストフ・ルメール騎手(ジャスティンパレス=1着)「馬の状態は良かったです。調教に乗って、問題なかったので。今日は3000メートルでしたが、前走と前々走でスタミナを見せていましたし、自信がありました。(久々のコンビ)大人になってパワーアップしたし、メンタルも落ち着きました。瞬発力はあまりありませんが、長くいい脚を使ってよく伸びてくれます。ペースが落ち着いたなかでもずっと乗りやすかったし、ずっと冷静に走れていました。最後でスペースができた時もスムーズに反応してくれました。G1レベルに行けると思うし、長い距離でトップレベルになれます」

競馬

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×