馬トク会員募集中!

馬トク指数・外厩入り馬トク出馬表・成績

全レース出馬表・データ・成績を提供中  東京 阪神

サトノアラジン産駒がニュージーランドで沸騰中! ペニーウェカがNZオークスを制覇

ニュージーランド競馬公式サイトのLOVERACING.NZのインスタグラム(@loveracing.nz)より
ニュージーランド競馬公式サイトのLOVERACING.NZのインスタグラム(@loveracing.nz)より

 ニュージーランド(NZ)で日本生まれのサイアーが存在感を示している。18日にトレンサム競馬場で行われたニュージーランドオークス・G1(芝2400メートル)は、サトノアラジン産駒のペニーウェカ(牝3歳、ジム・ウォレス厩舎)がライアン・エリオット騎手を背に3馬身差で制した。勝ち時計は2分31秒18。

 NZ競馬公式サイトの「LOVERACING.NZ」では、「リッチヒルスタッドのシャトル種牡馬であるサトノ アラジンにとっては、2頭目のグループ1ウィナーとなった」と紹介。先週の11日には、同じ産駒のトウキョウタイクーン(セン2歳、マーク・ウォーカー厩舎)がシステマS・G1(プケコヘパーク競馬場・芝1200メートル)でニュージーランドG1初制覇を飾ったばかり。2週連続のG1制覇で南半球では注目が高まりつつある。

 サトノアラジン(父ディープインパクト)は現役時代に2017年安田記念など重賞3勝を挙げたマイラー。2018年に社台スタリオンステーションで種牡馬入り。ファーストクロップは現4歳世代だが、国内では重賞タイトルに手が届いていない。2018年からシャトルで供用されていたニュージーランドでは初年度から重賞ホースを送り込んでいる。同馬は今年からけい養先をブリーダーズ・スタリオン・ステーション(北海道日高町)に移動。種付け料は100万円に設定されている。

→→次頁にニュージーランドオークスのハイライト動画→→

1 2

競馬

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×