今年最初です(栗東)

スポーツ報知

 こんばんは、山本です。これを打ち始めているのは午後9時あたりなのですが、恐らく更新は日をまたいでいると思います。とはいえ、パッチパチは続けますよ。早速という時間でもないけど、そろそろ行ってみましょうか♪

 さて、世の中はWBC一色です。すごいメンバーだとは思っていましたが、まさかここまで盛り上がるとは…。そりゃね、大谷選手やダルビッシュ投手、佐々木朗投手や山本投手なら、まだ分かりますよ。ところが、打つ方で個人的にはダークホースだったヌートバー選手なんかが、こんなに注目を浴び、ペッパーミルが流行語になろうとしていたりする。そんなの読めないでしょ。今日なんて、センバツ高校野球にも話題が飛び火するなんてねぇ。サッカーのW杯もそうですが、日本人は本当にナショナルチームに弱い。いや、弱いというか、惹きつけられる。今回は確かにドリームチームではあるんですけどね。

 そして、WBCの話になると、09年の韓国戦でイチロー選手がセンター前にはじき返した決勝打の映像が思い出されます。今回、その映像で興奮がよみがえる、と書きたいけど、やっぱり驚いたのが、もう14年前かい! という時の流れ。09年の競馬といえば、アンライバルドとリーチザクラウンが豪雨の日本ダービーに泣いた時ですか…。ワタクシ、まだ33歳でございます…。

 ということで、そろそろ本題へ。まずは少しだけ3歳馬です。土曜日のフラワーCで【エミュー(牝、父ハービンジャー)】が大外一気の差し切り勝ち。そして、桜花賞参戦を表明したようです。これで、ワタクシのボーダー計算上では、阪神JFで本命に推し、2着と頑張ってくれた【シンリョクカ(牝、父サトノダイヤモンド)】が入らなくなったのではないか、と。G12着で出走がかなわないとは、何と厳しいボーダーライン。まあ、どうしても牝馬は桜花賞一本に絞られることになりますからね。

 では、今年最初の2歳馬のお話です。栗東にも徐々に2歳馬が入ってきているようです。血統的にオッと思ったのは高野厩舎勢。サトノアーサーの半妹にあたる【アトロルーベンス(牝、父リアルスティール、母キングスローズ)】はすでにゲート試験に合格していて、今はエアグルーヴの血を引く母系の【グレッソネイ(牝、父モーリス、母アドマイヤローザ)】が入っています。例年のことなんですが、早めに動いているなという厩舎っていうのは毎年あって、そこを見極めるのも大事な戦略。よくよく考えると、高野厩舎はスタニングローズは夏の阪神でしたもんね。

 池江厩舎には早くも2頭が入っています。【ラウダブル(牡、父キズナ、母クイーンカトリーン)】と、【アンバサダー(牡、父マクフィ、母エターナルブーケ)】です。血統的に目が行くのはアンバサダーで、こちらは重賞ウイナーのソウルラッシュの下になります。「短距離馬っぽい感じがありますし、乗った感じは悪くないですよ。前向きさもあります」と岩崎助手。この時期ですから、当然ゲート試験が目標ですが、順調にメニューを進めていってほしいところです。ラウダブル関して、岩崎助手は「馬っぷりや見た目はいいので、徐々に中身がしっかりしてくれば」と分析していました。

 入厩馬では西園正厩舎の【ポンピエ(牡、父レッドファルクス、母アルティメイトラブ)】も気になります。祖母にVM勝ちのコイウタがいますね。「芝向きだと思います。短距離血統で、うちに合っているのかなと。マイルまではこなせそうな体をしていますよ」と西園正調教師。夏場の速攻系要員かもしれませんね。

 先ほどのコメントにもあるように、西園正厩舎は短距離というイメージが強いのですが、注目は【ビッグドリーム(牡、ビッグアーサー)】。全兄に6ハロン戦線で快進撃を続けるビッグシーザーがいます。「上の走りっぷりを見ると、本当に楽しみですね。(全兄弟で)よく似ていると思います。この馬もやはり1200メートに特化していくのかなと。2歳から動けても、と思っています」とトレーナーは力が入っていました。

 では、ネット限定「厳選馬」をどうぞ。

阪神3R・4アンクルブラック(前走は展開不向きの中で差を詰めた。一戦ごとの良化度顕著)

と書いていたのですが、実はこのレース、予想を出すギリギリで他の馬に本命を切り替えたのです。大変、失礼しました。まだ、慣れてない…。ということで、今日の厳選馬は改めて、中京5Rのロスティチェーレとします。推奨理由は紙面にたっぷり書いているので、読んでいただくと幸いです

 続いては馬券王への道 延長戦をどうぞ。

阪神5R・15サンライズプルート(前回は休み明け&馬場の悪い内を通った。本来の力を出せば)

中京6R・7ロゼクラン(前走は少し追い出し遅れたが、成績は安定。着実に良化している)

中京8R・3クラシックステップ(安田隆調教師が「今回はこの馬にとって、一番力を出せる条件です」と力が入る)

中京11R・7ピュアジャッジ(スムーズに先行なら、ここでも押し切れる地力あり)

 今日はここまで、また次回です。ではでは

競馬

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×