静岡東中出身の細谷愛子が陸上の強豪・ダイハツへ「いずれはマラソンで頑張る」

スポーツ報知
4月からダイハツに入社する細谷

 静岡生まれの期待のランナーが実業団でトップアスリートを目指す。立命館宇治高(京都)を卒業した細谷愛子(18)=静岡東中出=が4月から陸上の強豪・ダイハツに入社する。「中学のころから社会人でやりたいという思いはあった。練習面や食事面だったり、陸上に絞って競技力を高められるのは大学より実業団だと思った」と、進路を決めた理由を明かした。

 静岡東中時代は、“スーパー中学生”として名をはせた。全国中学駅伝では1、2年と2年連続MVPに輝いた。全国中学クロスカントリー選手権女子3キロでは連覇を達成。「人として成長できた」という高校生活ではケガにも苦しんだが、2年の都道府県対抗女子駅伝の7区で区間賞を奪い、京都の日本一に貢献。3年の全国高校駅伝でも3区で区間賞を獲得した。

 11日に高校の卒業式に出席し、12日は大阪のダイハツの寮に入った。今月27日から熊本で行われる阿蘇合宿に参加する予定だ。「まずは焦らず、じっくり体づくりからやっていきたい」と、足元を見つめた。

 チームには2022年世界選手権女子マラソン日本代表の松田瑞生(27)が在籍する。「いずれは、マラソンで頑張れるような選手を目指します」。細谷が新天地でスタートを切る。

(塩沢 武士)

 ◆細谷 愛子(ほそや・あいこ)2004年7月22日、静岡市静岡区生まれ。18歳。小3の時に千代田ACで競技を始めた。立命館宇治高では主将を務めた。身長161センチ。

 〇…細谷の中学からのライバルで、仙台育英高(宮城)の杉森心音(18)=北浜中出=は日本郵政グループに入社する。東京五輪女子マラソンの日本代表選手で、憧れの鈴木亜由子(31)が所属。「小学生のころリオ五輪(5000メートル)で走っている姿を見て将来、日本郵政に入りたいと思った」。高2時に全国高校駅伝で優勝に貢献した杉森が、実業団で将来の日本代表選手を目指す。

スポーツ

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×