【釣り情報】神奈川・芦ノ湖で釣り解禁! 75センチのスーパーレインボー出た

スポーツ報知
75センチのニジマスを釣って優勝した平川さん

 神奈川・芦ノ湖で1日、ルアー・フライ限定の特別解禁釣り大会(主催・芦之湖漁協組、後援・報知新聞社など)が開催され、627人が参加した。スーパーレインボーと呼ばれる60センチを超すニジマスのほか、ブラウントラウトやブラックバスなども大型が釣れて盛り上がった。解禁前にはニジマス8500キロ、ブラウントラウト1650キロ、イワナ750キロが放流されており、魚影は濃い。今年も大型魚との迫力あるファイトが楽しめる。

 ◇2023芦ノ湖ルアー・フライ限定特別解禁大会

 ▽ニジマス〈1〉平川悠(さいたま市)75センチ(5・93キロ)

 ▽ブラウントラウト〈1〉宮澤豊(伊勢原市)73・4センチ(3・87キロ)

 ▽サツキマス〈1〉阿部一三(流山市)40・1センチ(0・68キロ)

 ▽イワナ〈1〉根岸和夫(深谷市)46センチ(1・14キロ)

 ▽ブラックバス〈1〉萱間裕貴48・2センチ(2・25キロ)

 ※敬称略。検量は魚の全長。

◆大型魚が続々…ニジマス75センチ

 解禁前、大会に向けて漁協組が放流した60センチを超すスーパーレインボーは2500キロ、このほかブラウントラウトやイワナを含め、放流量は合計で1万900キロ=表参照=に及ぶ。それらの魚を狙って湖上のボートから竿を振る人、腰まで立ち込んで岸辺から釣る人、それぞれのスタイルで狙った。

 大会当日は朝から西寄りの風が強く、釣り人たちを苦しめていた。それでも湖尻地区の検量所には大型魚が次々に持ち込まれた。まずスーパーレインボーを持ち込んだのは、群馬から来た西方昌志さん(51)だ。ボートで神宮まで行って釣り上げたのは68・5センチの大型。「ORAミノーを使って釣りたかったので満足です」と笑顔を見せた。

 キャンプ場から湖に立ち込んで68・5センチのスーパーレインボーを釣ったのは、静岡市の村枝秀勝さん(51)。「5グラムのスプーンを投げたら水面近くでガツンと来ました。取り込みまでの時間は5分ぐらいだったでしょうか」とにこやかな表情で振り返った。

 そして正午すぎ、湖尻の検量所に持ち込まれた魚がニジマスの部を制した。釣ったのは、さいたま市の平川悠さん(39)。平川さんもまたキャンプ場から立ち込んで75センチ、5・93キロの特大サイズを上げた。「午前8時すぎにヒットしました。そんなに暴れることなく友人が差し出したネットに入ったので、あっけなかったですね」と少し拍子抜けした感じ。ヒットルアーは青銀のスプーン10グラム。「昨年のこの大会でもらった景品だった」という。

 芦ノ湖は2日に通常解禁。湖尻地区では、その後も65センチのスーパーレインボーが連日釣れている。AFCおおばの平田英二さん(53)は「今年は水温が7度前後とやや高め。とはいえ、冷え込んだ日は底近くを丹念にねらうといい」という。その上で「湖尻湾ならキャンプ場沖からおおば桟橋沖にかけてが好ポイント。ルアーなら7~15グラムのスプーン、フライなら6~8番のマラブーがオススメ」とアドバイスする。さらに今季は銀色の魚体が美しいサツキマスが釣れている。トローリングが主体になるが、「キャスティングでも釣れる」(平田さん)ので、狙ってみても面白い。

◆ブラウントラウトの部で宮澤さん73・4センチV

 ブラウントラウトの部で優勝したのは、73・4センチ、3・87キロを釣った伊勢原市の宮澤豊さん(53)。昨年の同大会でニジマスの部で3位に入った実力者だ。「最初は成蹊に入ったのですが、風が強かったので箒(ほうき)に移動しました。ここは岩とか多いので、そこをブレードジャックで丁寧に狙ったらヒットしました」という。

 ヤマメ(サクラマス、サツキマス含む)の部を制したのは、流山市の阿部一三さん(52)。白岩をトローリングして40・1センチ、0・68キロのサツキマスを上げた。ヒットルアーはツノスプーン。「10年以上、芦ノ湖に通って昨年は箒の鼻でのトローリングで76センチのブラウントラウトを釣って年間賞を獲得しました。今回はその副賞として招待されて優勝。うれしいですね」とにこやかな表情を絶やさなかった。

 イワナの部では46センチを釣った深谷市の根岸和夫さんが優勝。「箱根神社近くの水深10メートルを20グラムのメタルジグで狙いました」

 ブラックバスの部では、48・2センチ、2・25キロを釣った萱間裕貴さん(34)が2021年以来、2年ぶりに優勝。表彰式では報知新聞社から盾が贈られた。「芦ノ湖遊覧船桟橋の周りをビッグベイトで釣りました。昨年の秋からボトム付近で釣れていたので、解禁後もその状況が続いているんだろうと想像して、狙ったのが当たりました」と話した。

ライフ

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×