都築虹帆、大技エアリバース初成功で準決勝進出「気付いたら」ガッツポーズ サーフィン日向プロ

都築虹帆
都築虹帆
都築虹帆
都築虹帆

◆サーフィン ホワイトバッファロー 日向プロQS3000第3日(4日、宮崎・日向市お倉ケ浜海岸)

 女子準々決勝で都築虹帆(ななほ)が試合で初めて空中技「エアリバース」を成功させた。大技で8・25点、2本合計14・25点をマーク。松岡亜音(あのん)との対決を制し、5日に行われる準決勝に進んだ。

 空中に跳び上がった瞬間から着水まで、都築の記憶はない。

 「あ、跳べるかも、と思って跳んで、気付いたら手を上げちゃってた。浜で友達たちが万歳して喜んでくれているのが見えて、めっちゃうれしかった」

 これまでの試合では回転不足や「着水したら浜で、そのままバタン(前方に転倒)」で失敗。今大会は波は小さめだが男子選手が続々と空中技を決めるのを見て「やりたいなぁ」と思っていたところに、絶好の波が来て決めきった。

 スケートボードの経験が生きている。愛知・常滑市に住んでいた中学2年まではスケートボードと週末サーファーの二刀流。小4の時の誕生日プレゼントはスケートボードで、自宅にランプ(楕円を半分に切ったような形のセクション)もあった。今でもけがをしない範囲でパークで滑る中で「サーフィンでもエアをやりたい」と思い、武器の1つになるよう練習してきた。海の上でも培ってきた空中感覚は生かされている。

 昨年11月の台湾オープンで優勝するなどポイントを重ねて、現在クオリファイシリーズ(QS)アジア枠ランキングで野中美波に次ぐ2位につける。「やっとここまで来られた。よし、ここからという感じ。世界に出て頑張っていきたい」。まずは今大会でもポイントを稼ぎ、世界への扉を開ける。

 ◆チャンピオンシップツアー(CT)への道 CTは男子36人、女子18人で争う。シーズン中盤にある男子23位、女子11位以下は残り試合に出場できなくなる「ミドルカット」で残った選手は、来年のCT参戦が確定する。その他の選手は毎年8月から始まるチャレンジャーシリーズ(CS)全7戦に参加し、獲得ポイントで男子は上位10人、女子は上位5位が翌年のCT出場資格を得られる。CS出場は各地域で開催されるクオリファイシリーズ(QS)の上位者で、日本が含まれるアジア枠は男子上位5人、女子上位3人とワイルドカード男女1人ずつがCS出場資格を得る。QSは優勝獲得ポイントで3つのグレード(1000、3000、5000)に分かれている。

都築虹帆
都築虹帆
すべての写真を見る 2枚

スポーツ

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×