【阪神】大竹耕太郎が開幕ローテへグイッ 3回で4連続など5K「1球目から最後まで集中して投げられた」

6回から登板した大竹耕太郎(カメラ・谷口 健二)
6回から登板した大竹耕太郎(カメラ・谷口 健二)

◆オープン戦 ヤクルト2―5阪神(25日・浦添)

 阪神の大竹耕太郎投手が、開幕ローテ入りへまた一歩前進した。

 現役ドラフトでソフトバンクから移籍した左腕は、3点リードの6回から3番手でマウンドに上がった。北村を見逃し三振、浜田を三飛、赤羽を見逃し三振に仕留めると、7回も沢井、武岡、内山から連続三振を奪った。8回に2死から古賀に左前打を許したが盗塁死で3アウト。大竹は3回を1安打無失点。4者連続三振を含む計5奪三振の快投だった。「1球目から最後までしっかり集中して投げられたので、そこは良かった」とうなずいた。この日のテーマはチェンジアップを腕を振って投げることと、左打打者への外角、右打者への内角への直球。「チェンジアップは腕が振れた感覚があった。チェンジアップが良くなってきてカーブも良くなってきた。継続してストレートに近い球を投げられるように。右のインコース側の球は見逃し三振もとれた。コースの間違えが少なかったのでそこも良かった」と振り返った。

 ここまで実戦3試合で計9イニング無失点と開幕ローテ入りへ猛アピールを続けている。「ここ3年ぐらい、1軍でもほとんど投げていないし、悔しい思いもしてきて。今年こそはという気持ちで入団してきた。そのタイミングで監督さんも大学(早大)の大先輩。胴上げしたいという気持ちも一層高まっている。チームのためにも自分のためにもしっかり腕を振っていきたい」と意気込んだ。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×