【紺野あさ美そぞろ歩き】育児のご褒美はラテとラーメン

お気に入りのラテをてにする紺野さん
お気に入りのラテをてにする紺野さん
期間限定の羅臼昆布しょうゆラーメン
期間限定の羅臼昆布しょうゆラーメン

 まだまだ寒い日が続きますが皆さん、お体には気をつけてくださいね。寒いと言っても、お店にはだんだん春服が並んだり、スタバでも、桜をモチーフにしたラテが登場したりと春に向かっているんだなぁと感じます。

 テレビ東京に勤めていた頃、経済番組でラテマネーという言葉を扱う時がありました。その言葉の通りラテ1杯のお金という意味で、なんとなく毎朝、ランチの後に買うような習慣化した1杯のラテに使うお金のことです。その小さな小さな出費を見直すことが節約につながると。「そうだよな」と思った当時の私は少しスタバに行く頻度を減らしていました(笑い)

 でも今は、スタバのドライブスルーが育児中の大切な息抜きになっています。なんとなくの出費ではなくご褒美という立ち位置なので、いっか。そう思いながら、カフェインレスのコーヒーを注文(現在授乳中)。今回の桜シリーズは特に好みですでに4回飲んでいます。

 もう一つの私のご褒美がラーメン。ラーメンが大好きで、この連載でも何度か紹介していますが、今回はもはや王道。札幌の有名ラーメンと言えばすぐ名前の上がるEIJIさん。私も、10代の頃から虜(とりこ)になって、帰省の度に当時は平岸街道沿いにあったEIJI本店に行っていました。今では店舗もたくさん増え、定番メニューの他、それぞれのお店の限定ラーメンなどもあったりするのも楽しみ。今回は子連れで行きやすい月寒店。小上がりやベビーカーでも広々なカウンターもあります。ここで期間限定の羅臼昆布醤油ラーメン。まずスープをひと口飲んで、感動。麺もさすがEIJIさん。中太で少し縮れた麺なのですが、ちゅるちゅるで小麦の風味をしっかり感じます。たっぷり入った刻みネギと豚ロース肉のチャーシューの相性も抜群。レギュラーメニューとはまた違ったおいしさで常連客も楽しませてくれるレジェンド店です。できれば以前東区にあった鴨専門のダックラーメンもまた食べたい…!(食材の価格高騰により現在別業態での営業中だそうです)次はいつ、ご褒美ラーメン食べに行けるかな…。楽しみです。

 ◆紺野 あさ美 元モーニング娘。の5期生。グループ卒業後、慶大に進学。同大を卒業するとテレビ東京にアナウンサーとして入社。スポーツ中継やニュース番組を担当。冠番組「紺野、今から踊るってよ」は関東ローカルの深夜帯にもかかわらず人気を博した。2017年当時ヤクルト(現日本ハム)の杉浦稔大投手と結婚。札幌市出身。3児の母。

お気に入りのラテをてにする紺野さん
期間限定の羅臼昆布しょうゆラーメン
すべての写真を見る 2枚

コラムでHo!とは?
 スポーツ報知のwebサイト限定コラムです。最前線で取材する記者が、紙面では書き切れなかった裏話や、今話題となっている旬な出来事を深く掘り下げてお届けします。皆さんを「ほーっ!」とうならせるようなコラムを目指して日々配信しますので、どうぞお楽しみください。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×