「なにわ男子」の長尾謙杜がNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・後8時)に出演することが10日、発表された。大河初出演となる。
嵐の松本潤が主人公の徳川家康を演じる。長尾は家康の義理の弟にあたる久松源三郎勝俊役。人質として武田家へ預けられ、信玄(阿部寛)のもとで暮らす。長尾は勝俊について「敵地に人質として行くという経験を僕はしたことがないので、自分に置き換えると事の大きさは違えど、どういった経験が近いのかななど、たくさんの想像が膨らみました。色々な葛藤や夢を抱えながら前に進んでいくという部分などでは共通する部分があると思うので、源三郎に寄り添って演じさせて頂こうと思います」とコメントした。
初の大河に向け「僕の中で一つの夢、自分が描く道という思いで頑張っていたので、それを実現できて本当にうれしいです」と大喜び。「今回の作品で演じる役を考えると、僕の名前の由来が上杉謙信から来ているので少し複雑な気持ちもありますが、いつか武田信玄を倒せるように頑張ります!」と意気込む。
撮影にあたり「初めて所作の指導をしていただいて、日本の文化の素晴らしさや、改めて礼儀などを勉強させていただいて、大河ドラマは俳優としても人としても成長させて頂ける場だなと感じました。また、カツラはすごく楽しみです。先日、カツラの採寸をしていただいて、ドキュメンタリーなどの映像で見ていた事を経験できてすごく新鮮でうれしかったです。カツラにも注目して頂けたら嬉しいです」とやる気を見せている。
また、毎熊克哉、白洲迅、伊東蒼、岡崎体育の出演も発表された。