DeNA・佐野恵太外野手(28)が29日、宮崎、知野とともにキャンプ地の沖縄・宜野湾市での先乗り自主トレを公開。マスク着用の声出し応援復活予定の今季は本塁打後に行う「デスターシャ」パフォーマンスを西武・山川の「どすこい」ポーズばりに、スタンドのファンに向かって行い球場を盛り上げる考えを明かした。
佐野が始めて、牧も相乗りし、ファンの間ではすっかりおなじみとなった喜びのパフォーマンス。昨季はテレビカメラに向けて行っていたが「声も出せる。球場のファンと一緒にライトスタンドに向かってやりたい。牧と相談します」と佐野が声出し応援解禁に合わせて、バージョンアップを“約束”。ファンと一体となって行うイメージを膨らませた。
巨人移籍の松田とともに恒例の合同自主トレを行い、その後キャンプ地に一足早く乗り込んできた。この日は打撃練習も行い、オフの右肘手術の影響は感じさせなかった。昨季は最多安打のタイトルを獲得したが「毎年キャリアハイを目指している」と決意。2度目の首位打者に加え、パフォーマンスを行うため本塁打量産も視野に入れて今季に臨む。(宮田 和紀)
◆デスターシャ 人気ゲーム・マリオカートの対戦で有名なYouTubeチャンネル「サワヤンゲームズ」の配信者であるウクライナ人のサワ・ヤン兄弟が「デスターシャ」と言いながら行う決めポーズ。佐野が本塁打後のベンチ前パフォーマンスに取り入れたのが始まり。桑原、牧らも加わり、ファンの間でも認知され、お立ち台でも披露されるように。本家が昨年9月にハマスタでセレモニアルピッチを行い、グッズも作製された。