元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが、23日までに自身のSNSを更新し、「月収100万払うって言われたのに騙された」と明かした。
へずまは、15日に大学名や大手企業に入社した経歴、「危険物取扱者乙種4類」などの免許・資格が記載された履歴書を公開し、「ハイスペック」「字が綺麗過ぎる」など話題に。16日には「条件1 月収100万円 条件2 無断欠勤を許す 条件3 週休4日1日3時間勤務 条件4 SNSを使った広報担当として働く メリット 会社が有名になる 俺が金持ちになったら必ず恩返しする YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる」と自身の雇用条件を提示し、17日には「へずまりゅうを月収100万円で雇いたい会社が5社集まりました」と明かしていた。
そして22日には「月収100万払うって言われたのに騙された。神奈川まで行ったのに寒い中2時間待たされた」とツイートし、約束をドタキャンされたあげく「騙される豚が悪い」などと相手から送られたメッセージをアップ。「今後俺を騙す奴は本気で許さんから覚悟しとけ」と怒りを込めた。
この投稿に「これは酷い」「普通にかわいそう」「因果応報」「上手い話に裏がある」「そんな甘い話あるわけない」などのリプライが寄せられると、へずまは「コメントで俺を擁護しない奴がたくさんいて不快なんやけど。こんなんどう考えても相手が悪いだろ。ふざけるなよ」とツイート。インスタグラムのストーリーズでも近影とともに、「まじ緊急事態やわ」と相手とのメッセージのやり取りを掲載していた。
※インスタグラムの写真はへずまりゅうの近影(SHOさんに感謝のメッセージを伝えるシーン)で、「騙された」案件とは無関係です。