嵐の松本潤が江戸幕府の初代将軍・徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・後8時)の第3話「三河平定戦」が22日放送された。終盤に衝撃的なシーンが描かれ、ネット上で波紋を呼んでいる。(以下、ネタバレがあります。ご注意下さい)
故郷の岡崎へ戻った松平元康(松本潤)は、打倒・信長(岡田准一)を決意するが、弱小の松平軍はまったく歯が立たない。一方、今川氏真(溝端淳平)は援軍をよこさず、本多忠勝(山田裕貴)らは、織田に寝返るべきだと言い始め、駿府に瀬名(有村架純)を残す元康は、今川を裏切れないと悩む。
そんな中、伯父の水野信元(寺島進)が岡崎城にある人を連れて来る。それは16年前に生き別れた元康の母・於大(松嶋菜々子)だった。「私の妻と子がどうなるか?」と案じる元康に、於大は「そなたの父上は、かつて尾張におったそなたを見捨てました。恨んでおいでか。わたくしは、たいそう立派なご判断であったと思います。主君たるもの、家臣のためには己の妻や子くらい打ち捨てなされ」と説得した。
家族を見捨てることができず、悩みを深める元康に酒井忠次(大森南朋)、石川数正(松重豊)も織田側への寝返りを懇願。ついに元康は今川側からの離反を決意した。だが、駿府にいた瀬名と息子・竹千代らが今川勢により拘束。三河の侍女らが瀬名の眼前で斬られ、瀬名は「何をするのじゃ!」と絶叫した。
直前には、瀬名と侍女らの仲睦まじいシーンがほっこりと描かれていただけに、ネットでは悲しみや心配の声が広がった。「瀬名ちゃんの運命がつらすぎる あんな場面を目の当たりにしてしまった有村架純瀬名ちゃんがこのあとどうなっていくのか…楽しみなような心配なような」「人の死体より 泣く元康と その選択を迫る家臣 瀬名の絶叫の方が『なんて残酷な』」と視聴者の胸に刺さる」「瀬名様と三河衆の仲良しシーンを描いてからの突き落としスタイル…」「妻子を守るか領民を守るか、結局領主としての選択をすることになった。辛い「どうする」だったな」「しかも元康の妻子より先に家臣の妻達が…裏切るということはこういうことか」「瀬名と共に夫の帰りを待つ彼女達を先に見せる辺り今年も鬼脚本」「瀬名は?瀬名はどうなるん?お子達は?まだ元康会えてないじゃんっ!せつなしんど」「後に、瀬名と竹千代が家康とうまくいかない理由の一つになるな」などといったコメントが寄せられた。