南夕子の撮り直し 教えてくれなかった…「ウルトラマンA」TACチーム座談会〈2〉

スポーツ報知
座談会で話す星光子

 1971年からの第2次怪獣ブームの中、「男女の合体変身」という新機軸をウルトラマンシリーズの中で打ち立てたのが「ウルトラマンA(エース)」(1972年4月~73年3月)です。2022年に放送50年を迎えた同作ですが、スポーツ報知では「―A」とともに地球を守った地球防衛チーム「TAC」のメンバーを12年の40周年時に集め、“夢の同窓会”と銘打って座談会を開催しました。「A」に変身した北斗星司(高峰圭二=76)、南夕子(星光子=74)両隊員に射撃の名手・山中一郎(沖田駿一=76)、宇宙生物の専門家・吉村公三(佐野光洋=72)、「南無阿弥陀仏…」が口癖だった今野勉(山本正明=14年没)、美人ながら爆弾専門家の美川のり子(西恵子=74)の各隊員が、思い出話に花を咲かせましたが、今回、WEBのみ再掲載。7日間にわたって秘話をお届けします。(毎日正午更新)

 ★ ★ ★

 ―星さんは劇団四季にいたんですよね?

 星「四季で同期の男の子が円谷プロでカチンコ(助監督)をやっていたんですよ。それで(南夕子の)オーディションがある、と聞きつけて『受けたら』と教え

てくれたんです。確か面接とかだけでしたけど…翌日、『受かった』と連絡が来て、そこからバタバタでした」

 ―実は夕子役は女優の関かおりさんに決まっていた。舞台のけがで降板されたと聞いていますが…。

 星「もう何シーンか撮っていたそうですよ」

 高峰「第1話、2話は撮っていたんじゃないかな。当時は2本持ち(2話分を一緒に撮影)だから、ほとんど撮り終えていたと思う」

 星「えっ、そうなの?」

 沖田「僕は関さんには全然、会っていないけどなあ…後に山中の恋人役で共演したけど。僕の中では最初から星君だったよ。南は」

 佐野、山本「僕らとのからみのシーンがなかったからじゃない?」

 星「撮影前に全員であいさつすることもなかったしね」

 高峰「福山市がベロクロンに襲撃【注1】されて、北斗と南が初めて出会うシーンとか、変身のウルトラタッチも関君と撮影していた。代々木上原の小学校の校庭で撮ったんだけど、だから、そのシーンは関さんと星君と2回撮ったんだ」

 星「ウルトラタッチもやっていたんだ…当時のスタッフは『これは撮り直しだよ』って、何で教えてくれなかったんだろう」

 ―沖田さんは日活ニューフェイスご出身ですね

 沖田「入社が昭和38年。当時はまだアクション映画や青春映画が多くてね。7年くらいいたのかな。それから会社が傾いてきて、ポルノ映画に行くとか話が出てきて、それで辞めたんですよ。その後、テレビドラマにいろいろ出るようになって、マネジャーが取ってきた仕事が山中隊員役だったんです」

 ―山本さんは「快獣ブースカ」や「帰ってきたウルトラマン」に客演されるなど、円谷作品とは縁がありました。

 山本「僕は最初、日活にスカウトで入ったんです。『A』に出たきっかけは、事務所が森次晃嗣(当時・浩司)と一緒でね。2人で原田芳雄さん主演のドラマに出ることになったんですが、その現場に円谷一さんもいて、ウルトラセブンの隊員役の俳優を探していたらしい。で、声をかけられたらしいんですが、僕は原田さんのドラマの出番が多くて、森次だけがセブンに行くことになったんですよ。その後、『帰ってきた―』にゲストで出たんですが、その撮影が終わった直後、『次の作品で隊員をやって欲しい」と言われたんです」

 ―西さんも日活ご出身ですね?

 西「日活がもう一度、青春映画で立て直しを図っていた時、(日活)ニューフェイスではなく、外部から演技経験のない素人を採用していた時期があったんですが、その時に丘みつ子さんや沖雅也さんと入ったんです。退社後は事務所に入って、少しずつお仕事を頂いていたんですが、ある時、『シルバー仮面』【注2】という特撮ものにゲスト出演したんです。その時のプロデューサーが橋本さんで、それが『A』での起用につながったんじゃないかしら」

 【注1】異次元人ヤプールが送り出した超獣第1号。北斗はパン店の従業員、南は看護師として出会う。

 【注2】71年11月28日~72年5月21日まで、TBS系で毎日曜日午後7時から放送された特撮番組。シルバー仮面に変身する主演「春日光二」を柴俊夫が演じ、篠田三郎、岸田森らが共演。

 〇…円谷プロ公式サブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」では、有料プランに登録すると「ウルトラマンA(エース)」のほか、ウルトラマンシリーズ(一部をのぞく)がいつでも見放題となっている。ファン必読の読み物や、ここでしか見られない配信限定作品など、オリジナルコンテンツも満載。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×