フジテレビ「闘魂レスラー発掘プロジェクト」に最恐コーチ・真壁刀義登場「気合足りねぇ!」の連呼に練習生たちは?

「THEスピリット ~闘魂レスラー発掘プロジェクト~」に特別コーチとして登場の真壁刀義(C)フジテレビ
「THEスピリット ~闘魂レスラー発掘プロジェクト~」に特別コーチとして登場の真壁刀義(C)フジテレビ
真壁刀義(左)の「最恐」指導を見守るオカダ・カズチカ(C)フジテレビ
真壁刀義(左)の「最恐」指導を見守るオカダ・カズチカ(C)フジテレビ

 フジテレビ系で放送中の「THEスピリット ~闘魂レスラー発掘プロジェクト~」(月曜・深夜0時25分)では、プロレスラー志望の練習生たちが厳しい特訓に体当たりで挑みながら、新日本プロレスへの入門テストを受けるまでの姿を追っている。

 プロジェクトリーダーの新日の「レインメーカー」オカダ・カズチカ指導のもと9人の練習生が地獄のトレーニングメニューをこなしている中、23日放送の第3回では、特別コーチとして真壁刀義が招聘(しょうへい)されることが明らかになった。

 オカダが「最も怖かった先輩を呼んだ」と起用理由を語る真壁。前回放送の獣神サンダー・ライガーに続くレジェンドレスラーの登場に、どのような地獄特訓が展開されるのだろうか。

 同プロジェクトでは、新日創立50周年を記念した特別企画として通常の入門テストで設けている身長・年齢制限を完全撤廃。10代前半~40代後半までさまざまな職、夢、肉体を持った幅広い人材9人が練習生として入門テストに向けてガチトレーニング中。現役最強のIWGP世界ヘビー級王者・オカダ自らが熱血指導中だが、今回、第54代IWGPヘビー級王者でもある真壁が特別コーチとして参戦する。

 特訓内容は「気合」と「戦い抜く精神力」。プロレスラーとしてリングで戦うための基礎をたたき込むためにオカダが「入門当時、一番怖かった先輩」と明かす真壁を特別コーチとして招聘。真壁が練習生の前に登場すると、緊張感漂う雰囲気に。一同が大声であいさつするも、真壁は「気合足りねぇ!」と一蹴。序盤から「最恐」ぶりを見せつける。

 さらに練習生たちの「気合」という名の基礎体力を確認するため、真壁流“エンドレススクワット”を課す。しかし、ベースの500回に遠く及ばない200回時点でペースが乱れたことで、真壁からは喝が飛ぶ。

 練習生たちは「最恐」コーチの特訓を乗り越えられるのか!? さらに今回はオカダが9人の練習生たちを実際のプロレス試合会場へと連れ出し、ある即興の課題を課すことに。

 ◆真壁刀義コメント

 「俺が指導する前から、おぼろげながらでもしっかりと覚悟がある奴と、まだまだ覚悟が足りない奴もいたから何とも言えねえな。本人たちはしっかり覚悟を持ってるつもりでも、俺たちにそれが見えなければ覚悟を持ってないのと同じ。だから各自が、顔つきや目つき、腹から声を出すことなど、俺が指導したことを今後にいかしてもらえることを願いたい。視聴者の皆さんにも彼らの姿を見て、プロレス道というモノの厳しさを知ってもらいたい。リングに上がれるようになるまでの難しさ、覚悟を決めて毎日練習を続けることの厳しさを見て、プロレスの素晴らしさを再認識してもらいたい。そして俺たちの試合を見に来てもらって、闘いから悔しさやうれしさを感じとって、観客たちそれぞれが明日への力を持って帰ってほしいね!」

「THEスピリット ~闘魂レスラー発掘プロジェクト~」に特別コーチとして登場の真壁刀義(C)フジテレビ
真壁刀義(左)の「最恐」指導を見守るオカダ・カズチカ(C)フジテレビ
すべての写真を見る 2枚

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×