カタールW杯日本代表DF長友佑都(36)=FC東京=が22日、現役続行を明言した。東京都の小池百合子知事を表敬訪問後に取材に応じ「僕のイメージ通りに体は動いてくれるので、現役はやりたいなと思っています」と話した。4大会連続出場したカタールW杯後は、来季については白紙としていた。「現役である以上、日本代表は目指すべき存在」と話し、今後の代表活動にも意欲を見せた。
ついに“充電”が完了した。白紙としていた去就について問われた長友は「まだ体はバリバリ動く。僕のイメージ通りに動いてくれるので、現役はやりたいなと思っています」と明言した。前夜のイベントでは「自分が走りたいなと思うまで時間をかけて考えたい」と話していたが、わずか15時間後にスピード決断を下した。
集大成として4大会連続出場のカタールW杯に臨んだ。「この4年間に、カタールW杯に全てを懸けてきた。このW杯で(選手生活が)終わってもいいぐらいの気持ちでやっていました」。大会前には契約が切れるFC東京から契約延長オファーをもらっていたが保留。クラブには「来季は自分はいないものだと思って編成して下さい」と現役引退の可能性を伝えるなど、退路を断ってドーハへ向かっていた。
W杯では全4試合に先発出場し、2大会連続の決勝トーナメント進出に貢献した。目標のベスト8は達成できなかったが、優勝経験国のドイツとスペインに勝利。大会中には自身が叫んだ「ブラボー」が話題にもなるなど日本中を熱狂させた。今後の日本代表の活動についても言及。「サッカー選手、現役をやっている以上は、日本代表は目指すべき存在。僕の大きなモチベーションにもなる」と宣言。世界タイ記録であるW杯5大会連続出場にも期待がかかる。
FC東京から契約延長のオファーを受けており、詳細はこれから詰めることになるが、来季もJリーグの舞台でプレーするのは確実。「僕はサッカー選手なので、ピッチの上で躍動してみなさんに勇気を届けたい。サッカーで東京都を盛り上げていると思うので意識して頑張りたい」と長友。36歳のベテランが来季も、東京を、そして日本を熱くさせる。(井上 信太郎)
◆長友、紅白ゲスト出演&ブラボーグッズ発売
長友はこの日、都庁で小池知事らにW杯の活躍を報告。小池知事は「流行語大賞になぜ『ブラボー』が入らなかったのか。追加で今からでも加えてほしいと思うぐらい、多くの国民が心の中で叫んだ言葉だった」と笑顔でねぎらった。
またNHKから大みそかの紅白歌合戦にゲスト出演することが発表された。紅白では3年連続の司会となる俳優・大泉洋の「ブラボー!」のかけ声が名物となっており“ブラボー共演”が期待される。さらにクラブはこの日から「ブラボーグッズ」を販売開始。Tシャツやフェースタオルに加え「ブラボー」の音声入りキーホルダーも発売する。ブラボー旋風はまだまだ止まらない。