朝ドラ「ちむどんどん」スピンオフ放送で「#ちむどんどん反省会」復活 「懐かしい、この胡散臭さw」の声

スポーツ報知
ヒロイン役の黒島結菜

 女優・黒島結菜がヒロインを務め、9月30日に終了したNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のスピンオフが12日に同局のBSプレミアムで放送された。病弱な妹の歌子(上白石萌歌)を主人公にした「歌子慕情編」(45分)と、だまされやすい熱血漢の兄・賢秀(竜星涼)を主人公にした「賢秀望郷編」(45分)の2本が流されると、今年の流行語にノミネートされた「#ちむどんどん反省会」がネット上で復活した。

 ネット上では放送直後からハッシュタグが散見され、「うわー、懐かしい、この胡散臭さw #ちむどんどん反省会」「秘蔵トークがスピンオフドラマより面白い件。 #ちむどんどん反省会」「男はつらいよかよ #ちむどんどん反省会」「歌子の体調がよくなったのニーニーのインチキドリンクのおかげだったのか。#ちむどんどん反省会」「一瞬で賢秀のスイッチ入れる役者さん凄い #ちむどんどん反省会」「紅茶豆腐って不味そうだよね #ちむどんどん反省会」「来たぜ!呪いのマグネットオーロラバンド!!! #ちむどんどん反省会」などと厳しくも優しく物語を楽しむ声が寄せられた。

 「#ちむどんどん反省会」とは、視聴者がストーリー展開や登場人物の言動に対してツッコミながら面白おかしく振り返るSNS上のハッシュタグのこと。黒島結菜演じるヒロインの暢子や、その兄で“ニーニー”こと賢秀(竜星涼)など、キャラの濃い人物や突飛なストーリーが多かったため、ネット上は「#ちむどんどん反省会」で大いに盛り上がった。

 今年最も話題となった言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が4日に発表され、9月まで放送されたNHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」にまつわる「#ちむどんどん反省会」が入った。

 

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×