白木みのるさん2年前に死去していた 親族「事実です」と認める 「てなもんや三度笠」で藤田まことさんとコンビ

白木みのるさん
白木みのるさん

 朝日放送のテレビ番組「てなもんや三度笠」などで活躍した喜劇俳優の白木みのる(しらき・みのる、本名・柏木彰=かしわぎ・あきら)さんが、2年前に死去していたことが12日、分かった。死亡日時や死因などは公表せず。兵庫・芦屋市に住む親族が「2年前に亡くなったのは事実です。それ以上はお答えできません」と語った。1934年5月6日、島根・松江市出身。

 白木さんは、草創期の吉本新喜劇で活動。61年放送開始の朝日放送のコメディー番組「スチャラカ社員」で注目され、翌年から同局の「てなもんや三度笠」に出演した。140センチの小さな体と童顔を生かして小坊主「珍念」を好演。長身の故・藤田まことさんが演じる渡世人「あんかけの時次郎」とのコンビで、お茶の間で大人気となった。新喜劇時代には、タレントの西川きよしが付き人を務めていたこともあった。

 その後も舞台を中心に関西喜劇界で活躍。テレビドラマや映画に出演し、14年に公開された映画「テルマエ・ロマエ2」では、謎のラーメン店店主を好演していた。近年は芸能活動から遠ざかり、芦屋市の高齢者施設に入所していた。

芸能

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×