【高校野球】神戸国際大付の1年生・津嘉山憲志郎が満塁弾に泣く 公式戦初被弾で大阪桐蔭に敗れる

スポーツ報知
大阪桐蔭に敗れて肩を落とす神戸国際大付ナイン(カメラ・義村 治子)

◆秋季近畿大会 ▽1回戦 大阪桐蔭6―3神戸国際大付(23日・和歌山市紀三井寺)

 神戸国際大付(兵庫2位)は大阪桐蔭(大阪1位)に敗れた。今夏の兵庫大会で活躍した津嘉山憲志郎(1年)が初回、大阪桐蔭の村本勇海二塁手(2年)に右越えへ満塁弾を浴びた。中村和史(2年)との継投で4安打に抑えたが、来秋ドラフト候補左腕の前田悠伍(2年)から4安打で3得点を取るのが精いっぱいだった。

 公式戦初被弾となった津嘉山は「日本中で一番、有名な学校。外角でファウルを打たせようとしたが、甘いコースに入ってしまった。3回以降は強い気持ちで投げられたので抑えられた。初回からそういう気持ちで投げないと勝てないと思いました」と肩を落とした。

 青木尚龍監督は「津嘉山は悪くなかった。前田君はいい投手なのに、初回に4点も与えて楽にさせてしまった。近畿大会は、過去の経験から初回に点を与えるとズルズル行ってしまうことが多い。入りには気をつけるようにと言ってきたが…。初回の(満塁弾につながった)失策が全てでした」と悔やんだ。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×