日本ハム・渡辺諒内野手(27)と高浜祐仁内野手(26)と阪神・江越大賀外野手(29)と斎藤友貴哉投手(27)の2対2のトレードが成立したことが18日、両球団から発表された。
渡辺は東海大甲府高から13年ドラフト1位で入団。19年は自己最多132試合に出場し打率2割6分2厘、11本塁打、58打点を記録し、20年は117試合に出場し打率2割8分3厘、6本塁打、39打点。今季は21試合の出場で打率2割3分3厘、0本塁打、2打点だった。
高浜は横浜高から14年ドラフト7位で入団。昨季は107試合に出場し打率2割6分2厘、8本塁打、43打点だったが、今季は7試合の出場にとどまっていた。
稲葉GMは「私もセ・リーグからパ・リーグに来て、野球観というのも変わりました。パ・リーグからセ・リーグという中では、DHもないですし、走攻守全てにおいてやらなければいけない。その中で新しいチャレンジをすることは、2人にとって大事なことだと思うという話をさせていただいた」と明かし、「これは本当にチャンスだと思うので、ぜひ高浜も渡辺も頑張ってほしい。しっかりレギュラーをつかめるように頑張ってほしいなと思います」と語った。