◆報知新聞後援 第18回全日本女子硬式野球選手権大会第2日 ▽2回戦 ゴールドジム4―3環太平洋大(9日、松山・マドンナスタジアム)
1、2回戦が行われ、ジャイアンツ女子チーム員4人が「助っ人」で出場しているゴールドジム(東京)が、昨年優勝の環太平洋大(岡山)を逆転で破り、初の8強に進出した。
来年から本格始動するジャイアンツの女子チームは現在、先行メンバーの島野愛友利、金満梨々那、山下陽夏、吉安清の4人が所属。今季は単独チームが組めないため、ゴールドジムから1年間限定で出場している。この日の試合は島野が先発、金満が3番三塁、山下が4番右翼でスタメン出場した。
島野は3回に先制点、5回にも2点を奪われマウンドを降りたが、その裏に打線が爆発。1死二、三塁から相見菜月の適時三塁打で2点を返すと、金満が同点の右適時打。続く山下が「緊張より何だか楽しくて。ここで打つしかないと思えた」という右適時打で逆転に成功。最終回に反撃を受け、2死一、二塁のピンチを迎えたが、2番手の玉城彩音が抑えるとナインは抱き合って喜んだ。
日本最高峰のこの大会に3回目の出場となったゴールドジムだが、過去2回はいずれも初戦敗退。前日の1回戦・福井工大福井への勝利が初勝利だった。シーズン中に出したことのないバントサインも出して勝利への執念をみせた篠原慎平監督は、「昨日(今年の高校選抜大会優勝の)福井に勝って、今日は昨年優勝チームでしょう。ここに来て一戦一戦強くなって来ているし、いつも言っていた考えてやる野球ができるようになってきた」と成長に目を細めた。
ゴールドジムにとって、この大会が今季最後の公式戦。負ければ4人の「助っ人」も終了し巨人に戻る。山下は「負けているときに『このまま終わってしまうのは嫌だ』と思った」、金満は「試合に勝って一安心。またもう1試合出来るといつも思う」と、少しでも長くこのチームでプレーしたいと明かす。指揮官は、4人の加入でチーム内が活性化したことを挙げて「(負けたら)終わりって分かっているから、みんなの気持ちが一つになった。それぞれいろいろな葛藤はあったでしょうけれど、本当に良いチームになったな。ここまで来たらもっと上に行きたい」と、10日に行われる準々決勝・神戸弘陵戦の勝利も見据えた。