【阪神】藤浪晋太郎、今オフにもメジャー挑戦へ…シーズン後にポスティング会談

スポーツ報知
メジャー挑戦が明らかになった藤浪晋太郎

 阪神・藤浪晋太郎投手(28)が今オフにもポスティングシステムを利用して米大リーグに挑戦する可能性があることが27日、分かった。昨オフから球団にはメジャー志向を伝えており、今シーズン後に再び、話し合いの場が設けられる予定だ。メジャー球団のスカウトが登板を視察するなど、水面下で米球界の注目を集めていた藤浪。エンゼルス・大谷と同年代で、今季復活した剛腕の動向に注目が集まる。

 藤浪が夢を追いかけ、海を渡る可能性が出てきた。関係者によると、昨オフから、球団に、ポスティングシステムによる米大リーグ挑戦への思いを伝えており、球団も熱い気持ちに耳を傾けてきた。その上で、今シーズン終了後に再び、“ポスティング会談”が行われることが明らかになった。

 藤浪はかねて、メジャー志向を抱いていた。21年の本紙インタビューでは、「メジャーはもちろん興味があります。技術の最高峰ですし、チャレンジしたい思いは持っています」と胸の内を吐露。同学年のエンゼルス・大谷は海の向こうで二刀流の活躍を見せ、唯一無二の存在感を放つ。藤浪も恵まれた体格を誇り、160キロ超の直球と140キロ台のフォークを操るなど、ポテンシャルは随一だ。

 2年連続開幕投手を務めた今季は新型コロナ感染に見舞われたが、8月上旬に再昇格後は先発7試合のうち6試合でクオリティースタート(6回以上自責3以下)。長年の制球難を改善して復活を果たし、さらなるレベルアップを予感させる。

 実際に、藤浪の名は、米球界関係者の間で話題に上がっており、登板日にはメジャースカウトが球場を訪れ、直接チェック。先発でレギュラーシーズン最終登板となった18日のヤクルト戦(甲子園)ではパドレス、レンジャーズ、メッツ、ジャイアンツなど米10球団近くが熱視線を送っていた。あるメジャースカウトは「もともとのポテンシャルは素晴らしい。興味を示す球団は少なくないのでは」と話す。球団がポスティングを認めれば、球速160キロ超を誇る剛腕が注目を集めそうだ。

 藤浪は12年ドラフト1位で入団。1年目から3年連続2ケタ勝利を挙げ、その後の苦しい時期を乗り越え、輝きを取り戻しつつある。阪神がポスティングシステムを認めれば、06年オフにヤンキースに移籍した井川慶以来、16年ぶり。今後の動向から目が離せない。

 ◆ポスティングシステム 日本のプロ野球から海外フリーエージェント(FA)権の取得前に米大リーグに移籍する制度。NPBが球団からの申請を受理してMLBに伝え、MLBが全球団に通知した翌日から30日間、選手はメジャー30球団と交渉が可能になる。契約した球団は日本の所属球団に譲渡金を支払うが、金額は契約内容により変動する。

 ◆藤浪 晋太郎(ふじなみ・しんたろう)1994年4月12日、大阪・堺市生まれ。28歳。大阪桐蔭高3年時に甲子園春夏連覇。2012年ドラフト1位で阪神入団。13年に高卒新人ではセ・リーグ46年ぶりの2ケタ勝利を記録するなど1年目から3年連続2ケタ勝利。15年に最多奪三振。17年WBC日本代表。21、22年は2年連続の開幕投手。197センチ、98キロ。右投右打。年俸4900万円。独身。

野球

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年
×