立憲民主党 園児置き去り事故の再発防止に向けた国対ヒアリング NPO法人・駒崎氏「置き去り防止措置の設置を義務化して欲しい」

スポーツ報知
内閣府の答弁を聞く、NPOフローレンス会長・駒崎弘樹氏

  立憲民主党は12日、国会内で、送迎バスに置き去りにされ、静岡で園児が死亡した事件を踏まえ、再発防止に向けたヒアリングを行った。

 ヒアリングに出席した、認定NPO法人フローレンス・駒崎弘樹会長は内閣府、厚労省らに、園バス運営事業者に対して「置き去り防止措置」の設置を義務化するように要望した。

 駒崎氏は「ミスが起きると子どもの命に関わる。チェックせざるを得ない仕組みを導入していくことが重要」と強調。要望に関して、内閣府の担当者は「まずは事案の原因を追及しなければならない。義務化を含めて議論をしていきたい」と答弁した。

 また、駒崎氏は防止措置導入にあたって、補助金を創設し「公費負担としてください」と重ねて要望。担当者は「認定こども園の設置基準では、全額公費負担という形は取られていない。義務化されたから、公費で出さなければいけないというのは、理論的にはイコールではない」と説明した。

 今後も有識者ヒアリングなどが行われ、内閣府らは10月までに静岡の特別指導監査や緊急点検の結果を踏まえ、緊急対策のとりまとめを行うとした。

社会

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年