【巨人】村田真一氏、捕逸・大城卓三と悪送球・吉川尚輝に「2人とも守備の要や。しっかりせえ」

スポーツ報知
1回無死一、二塁、大城卓三のパスボールで進塁を許した(カメラ・池内 雅彦)

◆JERAセ・リーグ 巨人1―4中日(24日・東京ドーム)

 勝てんかったけど井上、悪くなかったよ。初回は緊張からやろね。内角へ投げるはずの球が甘く入って単打でつながれて、バタバタした。でも縦のスライダー、高めの真っすぐで空振りを取れるから2点でしのげたんやと思うよ。2回以降も三振を取れていたからね。左の本格派ってなかなか出てこないし、可能性は感じた。欲を言えば、チェンジアップとかシンカー系の球、あるいはフォークを使えるようになると特に右打者に対しての幅が広がるかな。来年以降への課題やね。

 それと大きな教訓にしてほしいのは球威、キレだけでは1軍ではローテ投手として生き残っていけないということ。ビシエドに2安打されたけど、1本目は真っすぐがちょっと甘く入った中前打。2軍ならどん詰まりの凡打やったかもしれんね。でも1軍の主軸打者はその「ちょっと」だけで詰まりながらでもヒットゾーンに運ぶ。制球力を今以上に磨いてほしいよね。

 それにしても初回、もったいないというのか、情けないというのか…。助けてやらなあかんはずの大城がパスボール、尚輝が悪送球でしょ。大城は阿部がバントの構えやったし、バットと球が重なったのかもしれんけど何の言い訳にもならん。尚輝も慌てず投げてれば何でもないプレーよ。2人とも守備の要や。しっかりせえ、と言いたいよ。(スポーツ報知評論家・村田真一)

巨人

個人向け写真販売 ボーイズリーグ写真 法人向け紙面・写真使用申請 報知新聞150周年