運動が大の苦手で、できることならやりたくないと思ってしまう私ですが、このところ、運動に挑戦する機会がありました。
まず「ジップライン」。「仙台放送Live Newsイット!」(月~金、午後3時45分~午後7時。県内のニュースは午後5時12分頃からと午後6時9分頃から)の取材で体験しました。木と木の間に張られたワイヤロープに滑車をかけて一気に滑り降りるアトラクションです。挑戦する前は、「高いところから滑り降りる」ことを考えただけで震えましたが(笑い)、覚悟を決めて挑戦すると、思いがけず、だんだんと楽しくなりました。最初は絶叫するほど怖かったですし、着地が下手でスタッフの方に何度も助けていただきましたが、次第に、滑りながら感じる風の気持ちよさや、見える景色のきれいさを存分に満喫できるようになったのです。写真は、挑戦後の爽快感でにっこり笑顔です。
また、同じく「イット!」の中継では「ボルダリング」を体験しました。こちらも初体験で、自分の力で高い壁を登るなんて絶対にできないと思っていましたが、挑戦してみると、驚くことに登れてしまいました。初心者コースですが、なんとかゴールまでたどり着くことができました。非常に達成感があって、次の中級のコースにも挑戦したいという意欲まで湧いてきたほどです。
翌日筋肉痛になった2つの体験、仕事でなければ、どちらも断固として挑戦しなかっただろうと思います。想像だけで無理と決めつける、「食わず嫌い」は、自分の生きる世界を狭めてしまうことを実感しました。怖くても、やってみる! そのチャレンジ精神をスポーツに限らず、常に大切にしていきたいと思います。と言いつつも、バンジージャンプだけは遠慮させてほしいですが…(笑い)。