数多くのGⅠを制してきた騎手のコラムが、会員限定のコンテンツに加わりました。スポーツ報知の紙面で好評の「岩田康誠の熱血!! 競馬道」と「池添謙一のKen to 1」。騎乗馬の特徴、調教状態などを騎手ならではの視点で語ります。ビッグレースの前には、豪華ゲストによるコラムも収録!ご期待ください。
東京の5週連続G1は今日(6月5日)がラスト。安田記念はソングラインに騎乗します。当初からこの春はサウジアラビア遠征、ヴィクトリアマイルと合わせて3戦の予定。中2週と間隔は詰まりますが、急きょの参戦ではありません。どういう感じに仕上がっているかを確かめるため、今週水曜(6月1日)は美浦トレセンで最終追い切りにまたがりました。
陣営がしっかりケアしてくれたおかげで、体調は高いレベルで維持できていました。直線で軽く促すと素早く反応。全く無理をしていないのに、併走馬を一瞬で抜き去ってくれました。この中間も内容の濃いメニューを順調に消化。何ひとつ不安のない状態で臨めます。
前走のヴィクトリアマイルはスムーズさを優先した結果、ポジションが悪くなり、3角ではつまずいてリズムを崩す場面があっての5着。うまく乗れず、悔しいレースになりました。今回こそ彼女の手助けができるように、そして、林(徹)先生への恩返しになるような結果に導かなければいけません。同じ府中のマイルで、NHKマイルC2着、富士S1着と牡馬相手に成績を残している馬。自分が力を出し切ってあげられるか、それだけだと思います。
(JRA騎手)
▼池添謙一騎手・6月5日の騎乗馬
【東京】
2R マディソンテソーロ C
9R ピュアブレンド B
10R アーデンフォレスト C
11R ソングライン A
(本紙評価)