巨人は3日、府中市と地域活性化の実現及び、スポーツの振興のため、スポーツ振興に関する協働協定締結式を府中市民球場で行った。協働協定締結式には、今村司球団社長、宮本和知球団社長付女子野球アドバイザー、女子野球チームの4選手が参加し、協定書署名や始球式が行われた。
府中市は女子野球の普及に力を入れており、5月16日には、都内の自治体では初めて全日本女子野球連盟の「女子野球タウン」に認定された。巨人軍も女子硬式野球チームを創設し、2023年からチームとしての活動を本格化させる。巨人軍と府中市は、野球教室の実施や地域イベントへの参加などを通じて、女子野球をはじめとするスポーツの振興や地域の活性化に取り組んでいく。
式に参加した今村球団社長は「社会の課題としてスポーツの振興、女性の活躍、子供たちの教育・育成、地域振興などの様々な課題を受けてしっかりやっていこうと思います。(女子野球の選手)4つの種をこの府中市民球場を中心に愛情を送っていただき、大きく花を咲かせていただきたいと思います」とあいさつをし、「女性の活躍をバックアップしたいという気持ちが一番大きい。僕自身女子野球は非常に可能性がある、プロスポーツで発展すると思っています。NPBのプロ野球と同じように、新たなエンターテインメントとして、野球が職業になるような発展を目指しています」と思いを語った。