◆東京六大学新人戦第3日 Aブロック▽立大5―4早大(1日・神宮)
立大は、4点ビハインドの7回に打線が力を発揮した。2死満塁から2者連続の押し出し四球で2点差とすると、7回の守備から出場していた鈴木唯斗外野手(1年=東邦)が外角直球を引っ張り、走者一掃となる逆転の右越え適時二塁打を放った。「最近調子が上がらないなかでしたけど、毎日練習してきた。とにかく自信を持ってやっていこうと思っていた」と笑顔を見せた。
紅白戦はスタメンで出場していたが、打撃の調子が上がらず、今大会は初戦の明大戦も途中出場だった。「なんとしてでも一本出すんだという気持ちだったので、結果が出て良かった」と鈴木。秋のリーグ戦に向け「春はメンバーに入れなかった。秋はスタメン争いが出来るように練習していきたい」と意気込んだ。
この結果、Aブロックは立大、早大、明大が1勝1敗で並んだが、総失点の比較で1位・明大、2位・早大、3位・立大となり、明大が決勝戦、早大が3―4位決定戦に進む。